新しいものから表示

フジテレビはもうフジテレビ自体が以前からその姿勢で言われてていろんな方面の鬱憤がたまってたところに中居君の件で火がついちゃった感

もう中居君関係ないネタで燃えてません?w

刑事事件で有罪になったわけでもなく示談で双方解決となったのにかかわらず再起不能になってしまうテレビ局タレントは怖いね

音楽業界は覚せい剤で有罪判決食らっても復帰できるのにね

ただピエール瀧がNetflix俳優とか言われて映像作品で活躍しているような面もあるので、結局は持ってるスキルによっちゃうところがあるのかな~

中居君、もうMCタレントみたいな感じだったものね

昨晩ラズパイ3にPiVPNをインストールしたのでWireGurad接続で同じ環境の屋外からテスト、まぁハードの性能が如実に出てるのはあってRT-AC86UをOpenVPNサーバーにしたほうが明らかに早いか~

mstdn.guru/@fortyfour/11382423

共立エレで売ってたACアダプター付き3000円の中古ラズパイ3、とりあえず普通に動きそうなので余ってた高耐久SDにOS入れてあとは土日の休みでpivpn入れてみますかね~

Netfllix、アメリカで値上げになっているということは為替レートの問題ではなくアメリカのインフレによる値上げみたいな感じなのかな

ヨドバシわかる
あとは郵便局の配達がコンビニ配達できるとか、せめてPUDO的な物が出来るとか、もう少し融通きくようになれば完璧なのよ

コロナ禍でゆうゆう窓口の24時間受け取りが消滅してからそこの利便性は大きく毀損したままなんだよな〜

mstdn.guru/@gitanes1701/113859

そういえば既にサービス終了がアナウンスされているSMATalkの050番号を一時期使ってましたが、いわゆる詐欺に使われる偽ECサイトに電話番号として自分の持ってる050番号が掲載されていた時があって速攻で解約した記憶あります。

今日は結局、溜まっていた家事の処理でジークアクスは見にいけず。
ネタバレは気にしないタチなのでPodcast聞いちゃうか〜!

ジークアクス、一応1本で完結している映画って考えていいんですかね?

続きはTVで!みたいな感じではなく

明日見に行くかどうか迷ってます

Exchange使ってますが、4半期ぐらいで値上げしてない?ってぐらい値上げの通知来ますね

mstdn.guru/@i10/11384151667930

Winodws Phoneはシャーシシステムでどの端末買っても性能一緒、OSのアップデートはMicrosoftが面倒を見てくれてた反面、メーカーごとの端末バリエーションが出しにくかったとかいろいろ言われてましたね。

だからこそNuAns Neoみたいな端末が大手以外のメーカーから出てきたりして面白かった面もありました。

バルマー自身も失敗だったみたいなことどこかのインタビューだか記事にで言ってた記憶ありますね

高いんだろうな、と思ったら案の結構なお値段しますね~
吉田カバンは国産で職人が手縫いしているということでコストをかけているのはわかるけど、ここ10年ぐらいで値段が3倍ぐらいになったイメージだなぁ

「PORTER + STARBUCKS®」“マイボトルともっとお出かけしたくなる”コラボレーション第2弾 1月16日(木)よりスターバックス公式オンラインストア先行抽選販売、2月5日(水)より通常販売 | スターバックス コーヒー ジャパン
starbucks.co.jp/press_release/

Windows Phoneはアプリストアへのアプリ提出が厳格かつお金もかかってGoogle Play(当時はPlay Storeだっけ?)より広まらなかったなど当時は結構言われてた記憶ありますね。

Winodws PhoneもあのUIが結構好きでした。
Lumiaは820や1020使ってたな~
Lumia 1020なんかは昨今のXiaomi14 Ultraといった高画素カメラ一体型スマートフォンの初期のコンセプトでしたね

国産Androidの時代、いろいろ面白かったですね
au Design Projectの端末とかもあの頃ならではだったし、
京セラのウィルコムのPHS/AXGPとY!mobileのハイブリッド端末とかもありましたね

うちはソフトバンク光のIPv6サービスを受けるためにルーターはレンタルの光BBユニット縛りをくらってますが、ブリッジモードのTP-Link Deco x20使ってます。

元々Deco M5という独自ながらも有線バックホールを使えるメッシュWi-Fiでは他メーカーより先行していたモデルを出していたのを発見して使い始めたのがきっかけで、そこからWi-Fi6モデルにアップデートした形でしたね。

今でも全然安定しているメッシュWi-Fiなので重宝してます。

こんなこと書いてあるからアプコンじゃないって感じの意味なんですかね?

>ピュア4K放送とは、配給会社からご提供いただいた4K映像素材を用い、その本来の高画質を100%活かして、放送することです。

BSテレ東『シネマクラッシュ』にハリウッドが生んだ地球外生命体が襲来!「エイリアン」「プレデター」2作品とも世界初のピュア4K高画質で放送! | テレ東 リリ速(テレ東リリース最速情報) | テレ東・BSテレ東 7ch(公式)
tv-tokyo.co.jp/information/202

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。