新しいものから表示

あっ、Cloud Podのマニュアル結構しっかりしたものがある!
とりあえずこれ読めばよかったのか

おっ、AdoramaからBlackmagic Cloud Pod発送された。
ほんと使ってる人のレビューなさ過ぎて、たぶんこういうことが出来そう?ぐらいで買ってる未知のデバイスw

あっ、これやらかしてたかも!
YoutubeにHDR動画をアップする時ってH.265のプロファイルを「メイン」じゃなくて「メイン10」でエンコードしないとダメなんでしたっけ!?

プロジェクト作り直した時にデフォルトに戻ってたかも……

デリバーされた動画にBT.2020とPQのタグはついてるから多分大丈夫……なはず

スレッドを表示

今日もまだHDRにはならず……
iPhoneにYoutubeアップロード前の動画ファイルを転送するとちゃんとHDR再生されるからDaVinci Resolveからのデリバーは間違ってないと思うのだけど……心配になって来るな~

スレッドを表示

あ、ファイバーの奴丁度見てた
そんな曲がり方でパケロスとかやられまくってたら素人には解決できませんね

HDR化まだかな~、28日アップだけどYoutube上では1日しかたってない、待ちだな~

ユーロもやばいことになっている〜
昨年ドイツ旅行行ったけ時も結構高いな〜と思ったけどまた上がってるのか〜

おっ、HDR化に期待、もうちょっと待ってみまーす

久しぶりにHDR素材をYoutubeにアップしたけど……果たしてHDR化されるのはいつになるのかなぁw
ここのタイムラインでみなさん苦労されているのでもう放っておくしかないやつなんだけどもw

アメリカ仮面じゃなくて仮面アメリカなのかw
でもちょっとOP見ただけで本編見たくなる魅力ありますね

自分のYoutube用にudioでこんな感じの曲が欲しいな〜と思ってExtendをパート毎に何度もやってるけどほんと終わりが見えないw

Add OutroでExtendしても曲の終わりがぶっつり切れてしまっていい感じに終わらないところがちょっともどかしいですね。

これPublishする/しないで何かシェアにも違いがあるのかな?
udio.com/songs/g2BTEi2vBmFV1Lo

Udio、せめて曲名変えてちゃんとどの曲からExtendさせたのかとかわかるようにしておかないともう収拾が付かないなw

あとAdd OutroでExtendしても曲がきっちり終わる形でExtendになかなかならないのでちょっと苦労、これどうするのがいいのだろう

Udio、良い感じに曲をExtendしていくどの曲がどのExtendなのかわからなくなってくるw
これツリー表示とか出来たら素敵なんだけどなぁ

Xのトレンド、結構な頻度で同じ文章のポストをbotが大量にしているケース見かけますね~

どうなってるんだろう……

マジか……会社のメーラーOutlookをしかたなしに使う必要なくなるなぁ

From: @taskumalpha
mstdn.guru/@taskumalpha/112331

スタンド機能重宝するのでこちらを買ったけど、検証によるとQi2の恩恵が思ったほどモバイルバッテリーだと小さいのかな?
全く効果がないわけではないだろうけど、この速度比較を見ると常時15Wというわけではなさそう

Qi2充電は本当に速いのか?Anker MagGo Power Bank 6600mAh 期待しすぎた blog.skeg.jp/archives/2024/04/

Anker MagGo Power Bank (10000mAh)いつの間にか出ていたのか!

転送はbuyandshipを使う予定、ここは料金が円で請求されるので円安の中でとてもお得感がある

最初の3 lb (1.36 kg) までは2,800 円
3 lbを超える分は1lb (0.45 kg) 毎に700円、重量が重い物じゃなければだいぶ安く行けると思う

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。