紹介した人が報酬を得ていることを明言してリンクを貼らないので、隠している>騙された、みたいな気分になるんですかね?
アマゾンアソシエイトだと規約でプロフィール等どこかにその旨を記載しないと基本的にはNGだったかとおもいます。最悪BAN
SHARGEのバッテリー、Super Early Birdで$119、ドル110円ぐらいの頃なら良いかも!
ってなるところが今のレートだと約17,733円。
同じ140W出力のAnker 737 Power Bank (PowerCore 24000)がブラックフライデーセールで15,990 円なのを考えるとちょっと不利ですね。
流石日経……の記事なのか?
「日経のLINEヤフー記事、「個人を特定できない範囲」の情報が流出って書かれてあるんだが(有料部分に)、それって個人情報ではないのでは……?」
やっぱり手間の割に儲からないのが原因?
ahamoで実現したApple Watch単独通信、povoやLINEMOで実現しないワケ(1/2 ページ) - ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2210/18/news112.html
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。