新しいものから表示

これ、おかわり自由の完全なドリンクバーだわ。
カルピスに炭酸飲料ブレンドするとかもできてしまう😅

このセルフのドリンク、ドリンクバー方式でシアター側にもドリンクバーがあるみたい。

スマホでオーダーも可能でこちらは決済専用端末で空いてる。
あと、ドリンクはカップだけ渡されて入れるのはセルフみたいだ。

おお、MOVIXさいたまの飲食物販売カウンター、事前にタッチパネル式の端末で注文と決済させて番号呼ばれたら取りに行くシステムに更新されてる!

グルドンでは仮面ライダーが話題ですがエブエブこと「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」を見てきます!
アカデミー賞取ったので見てみたいと思った完全にミーハー気分😅

おや、DxO PhotoLab 6.4。
Lumix S5IIのRAW読めるようになってるな。

GoPro Hero11 Black miniにVolta装着。
揃えては見たものの全然運用してなかった、増槽とリモコン代わりでVoltaと組み合わせてみたけど、ちょっと仰々しすぎるかなぁ?🤔

えっ、クリスピークリームドーナツのオリジナル・グレーズドって213kcalしかないのか!🤩
350ぐらいあるかと思ってた!
オールドファッションはやはりやばい、これはミスドも一緒😇

コネクター部分にLCDがついててW表示できるライトニングケーブルが行方不明だなぁ🤔
同時に使ってたUSB-C to Cケーブルは有るのになぜだ……

Galaxy Z Foldの対抗機になれるかな?

グーグル折りたたみスマホ「Pixel Fold」6月発売か - 週刊アスキー weekly.ascii.jp/elem/000/004/1

ケーブルボックス漁ってたらRAVPOWERのRP-PC133 65W充電器が出てきたのでこれでよしとしよう

ShrgeekのOld Macみたいな外観の65Wをポチる理由ができてしまう〜🤔

USB充電器、旅行用ポーチに常備で専用化してたり、ノートPC用に延長コード一体型のとかに置き換えたりして、古めの45Wとかはほぼメルカリで売った結果、浮いてる充電器がほとんどなくて暫定的にちょっと手近なコンセントに刺して使いたいという時にかなり困ることに気がついた😅

ああ、でもファミマの店頭で払うと手数料が発生するのね。

スレッドを表示

PayPayのあと払いの感覚はクレジットカード使うのとあまり違わないのだけど、ファミマのファミペイあと払いは翌月に店頭でまとめて支払えるってのが完全にツケ払いって感じでなんか凄いな。

ちょっとヘッドホンのテストでFirst Takeを開いたらなんと松本梨香さんの「めざせポケモンマスター」が!
やっぱりこの声量、凄い、素敵だ。

最後に「楽しかった!」とこぼしているけど、そういえばポケモン、ついにサトシの冒険がおわるんでしたね。
なんだか感慨深いなぁ……

それにしてもコメント欄のトップにヒカキンが居るw

サトシ(CV:松本梨香)- めざせポケモンマスター -with my friends- / THE FIRST TAKE - YouTube
youtube.com/watch?v=hMKf5mE3sd

VRゴーグル使ったでのフライトの疲労感軽減は気になるところ

賃貸アパートでそもそも部屋に来ているネット回線が共用Wi-Fi、みたいなお宅用ですかねぇ?

と思ったけど、ドリキンさんのご実家みたいに上層階まで有線LAN配線してないようなお宅もあるし、Wi-Fiエクステンダーも商品としてはなくならないのでデスクトップでも需要はあるのかも。

mstdn.guru/@gitanes1701/110042

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。