新しいものから表示

私の場合はiPod出た当初ではiPodでは容量が足らなくてNomad JukeboxやRio Karma等のより大容量のHDDモデル使ってましたね。

結合済みAmazonの.comアカウント消したら.co.jpで買ってたコンテンツ全部消えた件、やはり難しそうだなぁ…

Amazonもアカウント当たり1度で良いから結合済み.comアカウントから未結合.co.jpにコンテンツを移すサービスなんかをやってくれるといいのだけどな。

既に結合アカウントが良い!って人も少ないのではないかと……

ryu さんがブースト

あ、これ で言ってたネタだ。

kindleの本が全部消えた話(3) 「仕様です」編 - 覚書
satoru-takeuchi.hatenablog.com

iPodも当初は音が悪くてマニア層は改造してiModと言って使ってましたね。

さっきのマネフォ確認した件自分もマジでこれだったw

家計簿をつけてみたところ『たまには贅沢しちゃおう』が月に20回もあった事が判明した「週5じゃないすか」「平日を倒すための必要経費」 - Togetter
togetter.com/li/1892201

マネーフォワードで支出計算すると、何となくあれこれ喰い過ぎてる気がするので今月からちょっと引き締めよう…ダイエットにもなるし。

ビッグマック好きにはたまらんキャンペーン来る!

あの「ギガビッグマック」も復活! 「ビッグマックセット」が税込550円! 永山瑛太&竹原ピストルが「ビッグマックなんて、ペロリだよ。」と頬張る - ネタとぴ
netatopi.jp/article/1412160.ht

攻殻新シリーズ見ないと。
押井守監督の映像化からちょっと方向性変わってるけど、衣服に関しては原作がもう結構セクシーシーン多かったからあんまり変な格好してても違和感ないかな~

明らかに箱にダメージがある時とか、配送の段階で返品再送になるときありますね。

mstdn.guru/@aramackey/10836604

不格好かもしれないけどこういうコネクターに仕様を印字してくれてるのは後々助かりそう。

mstdn.guru/@formula/1083662835

おおう、うちもSeasonicだったきがするけど今の所RTX3060で問題はないかな。

ryu さんがブースト

以前Seasonic電源とRTX 3000の組合わせについてトゥートいたしましたが「現在販売中の製品は問題なし」とのことです。当方は20年9月購入だったので該当したかもです。nichepcgamer.com/archives/no-p

スレッドを表示

自分もまだ4月の動画面倒で放置している😅

ryu さんがブースト

昔、旅行の際にblog書いていたのですが、帰宅してからダラダラとひと月ぐらいかけて書いてました。

旅行中に動画編集するしのぶさんは偉い
(ヽ´ω`)

追い打ちをかけるように人身事故……💩

oh..急いでたらオフィスにイヤホン忘れて来た😇

スマホなどでのイヤホン視聴者の増加とともにこういう収録をしていくのは良い気がする。

”おはみみ” 耳元にニュースをお届けします(塩田慎二) - NHK NEWS おはよう日本 - NHK
nhk.jp/p/ohayou/ts/QLP4RZ8ZY3/

ミルダムは大手Youtuberをスポンサードして結構な広告費をかけてましたけど、継続して視聴者があつまらなかったんですかねぇ

結局自分は作らなかったけど、サービス終了ですか。

「ZOZOスーツ」ひっそりとサービス終了、大きな話題を集めるも「衣服革命」の道半ば - WWDJAPAN
wwdjapan.com/articles/1366386?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。