新しいものから表示

今日初めてマックデリバリーでチキンタツタセットを頼んでみたのですが、この手軽さはやばくてヘビロテしてしまいそうです😅

そういえば近所のauショップでPixel6一括1円やってました。

メルカリでBOSE M3をまた探し始めてみたりしてる

デスクトップPC周りのスピーカー、小型のものにしたいなと思って、過去の記憶でBOSE M3がコンパクトでよかったなぁと思ったけど、結構プレミアムついてて中古でも高かったりたりするのね。

itmedia.co.jp/lifestyle/amp/06

Olasonicのスピーカー懐かしいですね。
自分もデスクトップスピーカー検討してた時に候補にしてました。

ryu さんがブースト

LTLで卓上スピーカーの話題が盛り上がってたんだなと気になって
手持ちのTW-S7ってまだ流通してるのかメルカリで見たらちょうどあって気が付いたらポチっと🙄

コンパクトなわりに音がよくてUSBバスパワーでケーブル1本で手間なし。
あえて欠点を上げるとしたら
スピーカー側にボリュームが無い。
大きい音で低音の量が多いとインシュレーターが負けて机がビビる。

出も気に入ってるからの予備的な位置づけ&ノートとかでも使用の2台目です。

うちの死蔵してるディスクマンも売り時か🤔

ryu さんがブースト

ドリキンさん、これから日本出張着てカメラ買うと、モノによって2割以上はUSで買うより割安で買えるのでは

『やんごとなき一族』ちょっと好みに合わないかなぁとおもっていたのだけど、奥さんの横で見ていたらだんだんと引き込まれてしまっている。

松下洸平がやっぱりいいなぁ。

あのクレーン、AmazonのCMでも使われてる所のすぐ近くですよね〜

おや、見覚えのある景色が。
豊洲かな?

ryu さんがブースト

これ以上残業できないから定時で出てきたけど外明るッ

メルカリ、まだiOS版の特定カテゴリーのみでのテストのようですが、自動価格調整オプションが使えるようになってる😅

そういえば先日スタバで製品付属のACアダプターをMacBookに繋いでいる人がいたのですが、やたらと大きく見えてちょっと最近のGaNアダプター感覚に慣れ過ぎると違和感ありますね。

今ってポーターブランドのランドセルなんてあるんですね。
革よりバリスティックナイロンの方が軽量で頑丈だったりするんだろうか?

2023年度版 吉田カバンオリジナルランドセル ポーター サッチェルバッグ | 吉田カバン | YOSHIDA & CO., LTD.
yoshidakaban.com/special/satch

あ、「日本では」ってくくりなのか。

ほほう、世界初の採用例がU-NEXT、思い切ったなぁ。

U-NEXTが「4種類目」のCDN採用、Google Cloudの新サービスを使う理由 | 日経クロステック(xTECH)
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu

WiMAX 2+の方も5Gへの置き換えが進みそうですねぇ。

UQ、9月に2.5GHz帯の5Gサービス開始へ - ケータイ Watch
k-tai.watch.impress.co.jp/docs

一昨年ぐらいに毎週10ドル買って外貨建てMMF買うみたいなことを500円玉貯金感覚でやってたけど、結局操作が面倒くさくなって塩漬けにしていたMMFが何もしなくても上がっていくやつ…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。