新しいものから表示

U-NEXTはやはりこれが強いなぁ

U-NEXTポイントを使って、TOHOシネマズの映画チケット購入が可能に!「U-NEXT×TOHOシネマズ」のコラボキャンペーンもスタート | U-NEXT コーポレート unext.co.jp/ja/press-room/toho

USB3.2 GEN2ケーブル、なかなか大手メーカーのはないものだなぁ

学校という組織が教員以外の事務員とか警備員とかを容易に雇い入れることができない財政だったり制度を見たりするとなかなかなハードモードな職場だよな〜というイメージ

ryu さんがブースト

リアルな話をすると、教員の採用試験の倍率は3倍を割っているから人材を欲しがっているのは確かですね。

ちなみにPC関係に強いと現場からはめちゃくちゃ好まれるらしいっす。もれなく情報教育担当でなくとも職場のあらゆるデジタル関係をまかされるらしいっす。意見を受け入れてくれるかは別として。。。

パナライカ8-18mmは画角がちょうど良いのだけど、やはり動画で周辺歪みしない新型が出て欲しいところだなぁ。

パナライカが難しければGレンズ7-14はかなり古くなっているし、これをGH6などにも対応させたニューバージョンでも良いのだけどな

撤収!
コロナ禍で2年ぶりのボートショー開催でしたが無事に終了しました。

散財小説を見てネズミさん……boseの35も耳は全部入れるんです…アラウンドイヤータイプとして売られています…という感想でしたw

boseのノイズキャンセルヘッドホンで耳に乗せるオンイヤータイプなのは2006年に発売されたQuiet Comfort 3のみですね。

あらまExpressVPNで繋いでnote見ようとするとブロックされて403エラーになるのか
一応日本国内のアクセスポイントにつながっているしGeoIP的には日本と判定されるけどCDN側にブロックされているのかな?

散財小説のGH6+8-18mmを見てるとやはりあの画角はいいなと思うものの、やっぱり12-60mm等と比べると周辺が歪む症状が出ているのが気になりますね。
うーん、惜しい。

これは楽になりそう。

Bluetoothデバイスの管理が手軽に ~プレビュー版「Windows 11」Build 22563 - 窓の杜
forest.watch.impress.co.jp/doc

GH6はUSB3.1 Gen2対応だからUSBケーブルあればなんとかなるだろう!と思ったらそれ以前の問題だったw

何も考えずに充電ケーブルとして使っていたのでそのままmacでデータ通信しちゃうか、と思ったらこれUSB2.0ケーブルだったw
480Mbpsは流石に辛い

Amazon.co.jp: Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル Anker絡まないケーブル USB PD対応 シリコン素材採用100W Galaxy iPad Pro MacBook Pro/Air 各種対応 (1.8m ミッドナイトブラック) : パソコン・周辺機器
amazon.co.jp/Anker-Anker%E7%B5

機構が複雑なだけに故障率高かったりするのだろうか?

PlayStation 5純正コントローラーが3,850円!ワールドモバイルで山盛りジャンクセール akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

AliExpressの12周年セール、結局ボートショーの出張と重なってド忘れしていて何も買えなかった😅

入場客もほぼいないけど一応19:00までは空いてるので休憩がてらGH6もって会場内を回ってきた。
感染対策でスペースが広めに取られているせいか出展企業が少なく感じるかも?🤔

甘やかされた経営者が保身を図った結果が今って感じもしますね。

mstdn.guru/@tammifull/10806153

ボートショー、コロナ前の開催に比べればパシフィコ横浜の人では少ない感じ。
それにしても例年は金曜日が19:00まで開場してプレミアムフライデー感を出してたのに、今年はお酒が当然ながら無いせいか土曜日が19:00までになってるのだけど、かなりガラガラ感が出ている

流石に土曜日になると人が多い

Fire OS5だと2015-2017あたりの製品なので流石にちょい古いですね。
セールの時期に最新のOS7の機種に買い換えるのが良さそうです。

もうセブンもファミマも容量減らしすぎて限界なきもw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。