新しいものから表示

ピークデザインのEveryday tote、使っているともうちょっと素材が柔らかければな、とか上部開口部がもうちょっと広ければなという感じがしてきてる。GH6クラスのカメラ入れると結構出し入れするときにあちこちに引っかかるのが気になる。

ミステリと言う勿れ、AmazonでKindle本の概要を見るだけだとTV版とは話の展開がやはりちょっと違う感じですね。
このドラマ版のの終わりのあとって原作で語られているのだろうか?🤔

マイクロソフトは海に沈めてましたっけか。

サーバーを液体冷却、コンテナ型データセンターで消費電力43%減に成功 | 2022年 | KDDI株式会社
news.kddi.com/kddi/corporate/n

vscode、自動更新でちょいちょいはまるのありますね。
自分は特定のプラグインが動かなくなるとかよくあったので自動更新は切ってます。

Apple純正Magsafe充電器に繋いでいたら充電できなくなり、多分原因はこれまた純正20W充電器。
たしか先日購入したiPadに付属のものだったのだけど、どうするかなこれ……

そんな感じの映像は以前からちょくちょく流れてはいますよね。
紅茶とパン貰って泣いちゃう捕虜みたいなのとか、徴兵された練度の低い兵士がおおいのだろうか?

「ロシア兵の捕虜は若者ばかり」ウクライナ“従軍”市民が語る最前線
msn.com/ja-jp/news/national/%E

Amazonの新生活セール、特に意識せずに買い物したものがカウントされていたのだけど、微妙に金額がたりてなくて何かもったいないw

うちの場合夫婦で旅行した時のvlogなんかは一般公開せずにお互いの端末内だけにとどめてるので、

PCで動画編集>USB経由でiPhoneに転送>奥さんにAirDropでシェア

というフローにしてます。
まぁ、そんなわけで有線で繋いでますね。

おっと、ピッコマiPadにも入れておこうかな

iPhoneとでかい動画ファイルなんかをやりとりするとき有線にしてます。

あとバックアップもiTunesフルバックアップとiCloudバックアップではバックアップできるものが違ってくるので、やはりまるっとイメージバックアップできるiTunesフルバックアップ使ってますね。

うお、ミステリという勿れ、これで終わるのか!
これは続編来て欲しいけど、原作次第なのかな?

ワイルド・ワイルド・ウエストは映画も見たしCD持ってた記憶あるw

カズさんブランド、あのスマホ格納してPOV撮影できるベストも出たのね。

バーガーキングのカスタマイズ、大体アプリできますね!
私もバーガーキングビギナーなのですが、アプリにないトッピングもあるらしいです。
例えばフィッシュバーガーのフィッシュパティも追加できるそうなのですが、アプリメニューにはないんですよね。
この辺のカスタマイズテクニックみたいなのはスタバみたいですね。

円もありますが、アメリカの物価上昇に合わせて給与があがらず据え置きの日本企業の駐在員の人なんかは余計に苦しいってツイートながれてましたね。

ほほう、第2弾はじまるのか

マイナポータルによる「公金受取口座」の登録がスタート、「マイナポイント第2弾」で7500円還元 - ケータイ Watch
k-tai.watch.impress.co.jp/docs

モニターだけでNetflixとか見れちゃうのか。
今後のトレンドになるのかな〜

Samsung、マグネット脱着の高性能SlimFit Camを備えた32型スマート4K液晶「M8」 - エルミタージュ秋葉原 gdm.or.jp/pressrelease/2022/03

1話にかかった費用が12億。
アメリカでは大人気なゲームキャラクターなんですよね。

国内向けの配信も決定したドラマ「Halo」がParamount+オリジナルシリーズの視聴記録を更新 « doope! 国内外のゲーム情報サイト
doope.jp/2022/03124872.html

未だにエディマーフィーはビバリーヒルズコップで、ウィル・スミスはインデペンデンスデイのヒラー大尉のイメージw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。