新しいものから表示

栃木に行ってしまったクロネコヤマトの荷物、まさかの羽田クロノゲートにダイナミックムーブして今日中に埼玉の自宅な届きそうな気配になっている。
この物流はやばいなぁ

懐かしいものばかりだ

「全部同じ日に投稿されてたとは」陰陽師やおっくせんまん!などニコ動伝説の動画たちが15周年 青春を振り返ろう togetter.com/li/1854967

自分もTwiningsはあまり頻繁に買わないのもあって毎回好みを忘れてしまい、複数フレーバーが入っているアソートのやつを買ってしまいますね😅

お手紙も読まれてたみたいで、ありがとうございます😆

:backspace:​ 聴きながら帰宅中
ファントムダスト懐かしい!
マジックザギャザリングみたいなカードゲームをアクションにしたゲームで、2017年にWindows10/Xbox Oneでリメイクされましたね。

Readdleのカレンダーアプリ、iOSがローカルに同期しているGmail等のカレンダーとは別に、アプリが独自にGoogleやOutlookのカレンダーを同期して使うことが出来るのか…端末間で同じアプリのデータを同期するときに単独でアカウント情報持たせておくと同じ環境を構築しやすいとかがあるのかな?

10年ぐらい前、スタバが会社近くにあった時、朝はフィローネとダブルトールカプチーノという生活を送ってましたが、

今はスタバが近くにはない職場になったのとライフスタイルの変化では家で食べて、会社のエスプレッソマシンでブラックコーヒーを午前午後とマグカップでがっつり飲みつつ、帰宅時はスタバのデカフェカプチーノ(ショット追加)にしてます。

ふと思い出して久々にクリープを買ってみたんですが、やっぱり好き😋

これうちのGmailの迷惑メールフォルダにもきてました。
なかなか巧妙に文面の細工やFROM詐称等が行われていてレベル高かったです。

「これ詐欺だったの?」──「えきねっと」をかたるメール、手口の巧妙さが話題に “自動退会処理”に注意(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/0153

ロシア、インターネット切り離しは実験済みだったのね。
まじで11日にやるんかな……

ロシア、インターネットからの自国切り離し実験に成功 - ZDNet Japan
japan.zdnet.com/article/351473

ryu さんがブースト

井上リサ(@JPN_LISA)さんがツイートしました: イーロン・マスクが安全保障の観点から、欧州で停止中の原子力発電所を再稼働させて、原子力の出力を上げる事を提案している。さらに、もし放射能が心配な人がいるなら、自分がその電源立地を旅して、テレビの前で地元産の物を食べて見せるよ、と言っている。震災後、福島でも食べたとのこと。 twitter.com/JPN_LISA/status/15

PC版Yahoo!メールってそんなにユーザーいるの!?

>月間2400万ユーザー

慎重かつ確実に――月間2400万ユーザーが使う「PC版Yahoo!メール」はどうリニューアルされたのか (1/3):ProductZine(プロダクトジン)
productzine.jp/article/detail/

ベッドサイドに今までLenovoのSmart Clockを置いてたんですが、こいつ地味にYoutube MusicでYoutubeの曲がかかると「この端末では再生できません」とか言うんですよね。

多分ミュージックビデオ類がかかるとダメなんだと思ってnest hubに変えてしまおうと思った次第。

itmedia.co.jp/pcuser/articles/

Nest Hub買ったら当たった!と思ったけど3等のしょぼさよw

【PayPay残高24円相当獲得】

あっ、ちょうど第1世代でいいからメルカリあたりでって考えてたのでこれはポチろう。
ありがとうございます。

タッチパネルを目の前にして

「なにを初めに押せばよいのか、わからない。」

が来るともうどうしよう、って思ってしまう。
なかなか大変

あー、こういうのは参考になりますね。

駅のタッチパネル券売機で、一般の人が躓くところはどこにあるのかという疑問に対して様々な意見 - Togetter
togetter.com/li/1855155

栃木に行ってしまった荷物、念のために電話で確認したところ仕分けミスということでした。
とりあえず伝票貼り付けミスとか印刷ミスであて先不明という感じではなかったので一安心。

急ぎの荷物ではないので気長に待つことにします。

Amazonから発送された荷物、珍しくクロネコヤマトの発送になって置き配無理だから時刻指定しなくちゃな〜と思ったら何故か栃木に配送されて調査中になっている😅
うちは埼玉なのに……

真犯人フラグついに来週最終回か!
ようやくケリが着くのね😇

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。