新しいものから表示

Win+Gで録画できないようなものは自分もPowerPointの画面録画機能つかってます、あれ便利ですよね~

おっ、stableになったのね。

Dropbox、Apple シリコン(M1)にネイティブ対応、安定版として利用可能に/「Google ドライブ」、「OneDrive」に続く forest.watch.impress.co.jp/doc

そういえばうちのレグザX930のリモコンって赤外線とBluetoothのハイブリッドでした。

ボタン操作は全て赤外線で、音声リモコン部分のみBluetoothでやりとりしてました。

うちも購入したアクアの冷凍庫。
コストコ行きたいなぁ

コストコ好き大助かり! すき間に置けるアクアのサブ冷凍庫を導入してみた【家電ラボの徹底「本音」レビュー】- 家電 Watch
kaden.watch.impress.co.jp/docs

そういえば埼玉県のうちの市もようやく3回目のワクチン接種クーポンきました。

私の好きなゲームでレインボーシックスシージというFPSがあるのですが、fortniteとかAPEXとはまた違う戦略性のあるFPSでして、あまりBSのレギュラーメンバーの方々はゲーム好きでもこういった連携が1番重要みたいな競技シーンもある対戦ゲームを嗜んでる方はいなさそうだな〜というのがライブなどを聞いて毎度感じるところです。

今ちょうど私のよく見てるプロの方が練習ライブしてました。

youtube.com/watch?v=gCLy7UAQEi

ズームレバーのところにダイヤルあるし、ダイヤル数も足りないから違うか

自分も「ももクロの代表曲は?」と聞かれたら『猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」』ぐらいしか出てこないかもなぁ

fitbit ionicのリコール、返金申込しておいた。
これは全個体がリコールなのね、Apple Watchにしてからもう数年は使わなくなってたのでメルカリに出そうかと思ってたところだったのでむしろラッキーだった。

そういえば2022年元旦に北島三郎サブスク一挙解禁!ってニュースから始まってましたね。
サブスクに乗れば日本だけではなくワールドワイドで可能性はありそう。

そういえばうちにもionicありますわ。
確認してみようってか充電ケーブルとか一式どこにやっただろう……

大丈夫なんだろうか?w

>上位モデルでは128GB SSDと512GB フラッシュメモリをRaid 0で構成

スマホもついにRAID 0時代へ。高速読込のLegion Phone Y90をレノボが海外発表 - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/legion-p

ロシア、ウランも輸出してるんですね。
米国の原子力産業がホワイトハウスにロビー活動してるというニュースも出てました。
Exclusiveだからロイターの独占ニュースみたいだけど、はてさて。

Exclusive: U.S. utilities push White House not to sanction Russian uranium | Reuters
reuters.com/business/energy/ex

エネルギー問題が顕在化しますね。

英シェル、「サハリン2」撤退へ ガスプロム合弁解消: 日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQOGR28E

コントラストAFってその仕組みまでは理解してなかったけど、深度マップを生成する更新頻度が高い方が有利になるので24pよりは60pとかの方が精度が向上するってことなのか、そこまで理解して使ってなかったな。

LUMIX GH6はファンを搭載しないとS1Hより大きくなる可能性があった - とるなら 写真道楽道中記
asobinet.com/info-hands-on-lum

パナソニックは位相差を含むあらゆるAF方式を検討し続けている - デジカメinfo
digicame-info.com/2022/03/gh6-

【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】動画性能を極めたマイクロフォーサーズの頂点、「LUMIX GH6」-AV Watch
av.watch.impress.co.jp/docs/se

デジカメ用にPLフィルターを買おうと思っているんですが、ここの皆様で何かおススメの品ありますか?

主にガラス越しや反射しやすい素材の撮影で反射が抑えられたらなぁと思ってます。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。