新しいものから表示

CP+中止か~、今年のボートショーもどうなるかなぁこれ……

これPCレスで出来るのか。
ラジカセみたいの買うよりはコンパクトで単機能なのがよさげ。

ただ、欲を言えばPCMとかFLACで録音できたほうが音質的にはいいよなぁ。

たぶん使ってるDSP等に組み込まれてる機能をそのまま使ってるが故の仕様なんだろうけど。

カセットテープ変換プレーヤー(録音・MP3変換・デジタル化・USB保存) 400-MEDI016の販売商品 | 通販ならサンワダイレクト
direct.sanwa.co.jp/ItemPage/40

松下の「D-Snap」とか三洋Xactiとか持ってたなぁ…

サンヨーに関してはMulti-ZシリーズからXactiまで結構長い間機種を乗り継いで使ってた記憶がありますね。

乾電池で動いてCFやMicroDrive刺さるので当時としてはお手軽大容量の記録装置だった。

鬼滅コラボという形だけどエナドリ味が再販されて嬉しい!

大粒ラムネ<エナジードリンク> | キャンディ | 菓子 | 商品情報 | 森永製菓株式会社 morinaga.co.jp/products/detail

鬼滅が凄過ぎてもうちょっとわけわかんない。
これ地上波かよっていう😅

私はお酒が飲めないので評価不能なのですが、うちの弟なんかは最近はアルコール0.5%のビアリーがノンアルなんかよりはよっぽど旨いって言ってましたね。

連絡つかなくてすれ違い勘違い、日本のドラマでもよくあるシーンでしたね〜

去年コロナ禍で昔のドラマの再放送よくやってましたが、豊川悦司の『愛していると言ってくれ』とかこの時代ってこうだったよな〜とか言いながら奥さんと見てました。

断捨離のために古いFire TV等を引っ張り出しているのだけど、電源アダプター探したり一応最新版にアップデートしてから初期化とかやってるだけでどんどん時間が溶けていく😭

なんとなくレシート見て嫌な予感はしてたけど、バーガーキングでフィッシュバーガーにパティ追加のカスタマイズするとビーフパティが追加されるのねっ🤣

ご飯の用意してなかったのでとりあえずバーガーキングに来てしまった😅

ぐぬぬ、Nexus Playerの2台あるうちの1台のACアダプターが行方不明だ……どこいった〜🤣

未来放浪ガルディーン……完結しないかなw

なるほど、ロスレス配信自体は予定にないということでもないのか〜
追加費用でのサービス追加を検討していたところに、Appleが価格据え置きで初めてAmazonが追従してしまったところからライセンス価格の交渉あたりでうまくいってないって感じなのかな

スポティファイ、Hi-Fiサブスク提供の遅れがライセンス問題に関係していることを示唆 | TechCrunch Japan
jp.techcrunch.com/2022/02/05/2

iPhoneに有線LAN、今の所一切途切れもなく安定

COCOAの通知いきなり来ますね。
保健所に電話すると大抵は症状がなければPCR検査するのは任意なんで勝手にしてって言われるかと。

BBC自身が今後の視聴者の趣向や受信料についてきちんと認識してるのはNHKとは姿勢が違う感じがしてすごいなって思った。

日本の政治家やその支持母体はなんとなくNetflixとか見てなさそうなイメージ……

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。