新しいものから表示

ハーバーグリーティングを換算200-600で動画撮影したら風が吹いただけでブレブレになったので、撮影技術と筋肉を強化したいです🤣

懐事情的に年パスがあったころほど頻繁に行けないのが辛い

なるほど、macOSのショートカットキーによるスクショってファイルに保存とは別にcontrolを押すことでクリップボードに保存という動作になるのか。
Windowsからの移行だとちょっと慣れが必要だな

12/1にディズニーシーに行ってきたのですが人手がかなり回復している影響でカメラを持った人もかなり増えてました。

ハーバーグリーティングの時には結構ミラーレス一眼を構えてる人も増えてきていて、カメラを構えている様子から写真勢と動画勢がわかったり、あえて後方から白レンズで狙ってる人も居たりとコロナ前の姿を取り戻しつつありますね。

どんな装備でショーを撮影しているのかな~と、観察しながら横を歩いていくのも参考になって楽しかったですw

あ、そういえばGH5M2のバージョンアップしておかないと。

中華製互換バッテリーなんかはセルに表記してるバッテリー電圧自体が虚偽だったりとかいろいろあるみたいで、マキタの互換バッテリーひたすら分解してるYoutuberの人とかも居ますね。

結構興味深くてちょいちょい見てしまいます。

lastpassから1Passwordに移行トライアル開始。
なんか1Passwordの方がUIもちょっとモダンな感じがして使い勝手もよさそうだな。
MacBookのTouchIDも使えるし、Yubikeyも使うことができる。

とりあえず1Passwordを調べてみるかなぁ。
こちらはレビュー記事を見るとmacbookのTouch IDでもロック解除できそう

lastpassのmacOSへの対応イマイチだな。
MacのTouch IDに対応したMac AppStoreのバージョンは2年もメンテされてない上にSafariに組み込めない、公式で配布してるDMGパッケージの物はMacのTouch ID対応してないとか、乗り換え検討かな~

Youtubeの実験的機能にブラウザ版でオフライン再生を可能にする機能なんてあったんですね。
これ時限的な提供になってるけど正式に実装されてほしいなぁ。

lastpass、Mac AppStoreでダウンロードできるものはTouchIDに対応しているけど、Safari等に組み込める機能拡張の方は対応していないっぽい?
USB少ないMacBook Pro 2020でYubikey常時接続するのはちょっと気がひけるなぁ

7SPOT終了か〜、確かにコンビニのWi-Fiは助かることも稀にあるけど、駐車場なんかの店舗外で延々とコンビニWi-Fi使ってるような人もいるみたいだし仕方ないかな〜

ryu さんがブースト

マジか

【悲報】セブン&アイのWi-Fiサービス「7SPOT」、全店でサービス廃止 : oryouri.2chblog.jp/archives/10

未明の地震、もう寝落ちしそうなレベルで眠気がきてるところで寝た直後だったせいか全然気が付かず、奥さんに「死んでるのでは?」と疑われたレベルで静かに寝てたらしい😅

Macが増えたことでOffice365をサブスクするかどうかが悩ましいなぁ

とりあえずmacOS Montereyへのアップデートを実行してしまったけど、大丈夫だろうかw

とりあえずM1 MacBook Pro 2020にEdgeブラウザをインストールしてグルドン。
色々勝手がわからないw

iOSみたいにデフォルトのキーチェーン管理ソフトをlastpassにサクッと置き換えたりはできないのだろうか?

昨日届いていたのだけどこれから開封!

mora qualitasいきなり終了決めたのか。
ハイレゾ扱うストリーミングとしてはAmazon Music UnlimitedやApple Musicとの価格競争が熾烈な感じだったしな〜

ryu さんがブースト

え? ウソ…、なんの新展開も見せずにサービス終了とは…

「mora qualitas」'22年3月29日でサービス終了
av.watch.impress.co.jp/docs/ne

最近はスタバでアイストールコーヒーを持ち帰りで頼むと一言で言っても通じない時ありますね。
サイズはどうしますか?持ち帰りにしますか?とルーティンで聞かれることがしばしば。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。