おおう、いつの間にかこんな機能が…
Clubhouseに録画再生機能「Replay」が追加。配信者はダウンロードも可能 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/clubhouse-replay-050023424.html
PowerShell、結構インストール面倒だったんだけど今はこんなに楽になったのか~
とはいえ使いこなしているとはいえないのだけどw
ついつい面倒くさくてWSL上のbashつかってしまったりする
Microsoft、「PowerShell 7.2」を一般公開 ~Microsoft Update経由の自動更新に対応 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1364749.html
M3出てきた。
Payload: 2.2 kgなら結構色々乗りそう。
Zhiyun Crane M3 review https://www.digitalcameraworld.com/reviews/zhiyun-crane-m3-review
この車ハックの記事が当時興味深かった。
MobileHackerz再起動日記: オープンソースの自動運転化キットで既存の車をハックする話 #車ハック
MIRAIと聞くとこの人思い出しますね。
MobileHackerz再起動日記: 元値730万円の新車が60万円で買えるようになったのでハックして遊ぶとすごく楽しい、という話
あー、あそこか。
ジョナサン無くなったのは知ってたけど同グループ店舗だったので、それが今回完全閉店か~
ジョナサンから数えて22年半、妻恋坂交差点の「むさしの森珈琲 末広町店」が11月28日に閉店 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/1108/415019
あー、時代を感じるな~
「いまではパソコン一台でできるんだけどね」2000年前後のCG制作環境がなんか圧巻的だった - Togetter
https://togetter.com/li/1799378
通勤経路にあったら検討したかもなぁ。
浜松町とか新橋にはそもそも店舗がないのよね。
ベックスコーヒーに「月27.7回」も! JR東日本のサブスクは、どのように使われたのか https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2111/06/news008.html
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。