新しいものから表示

鰻かな?
と思ったら穴子飯ですかね?

Apple Watch Series3、まじで今回のwatchOS 8.0.1も特に容量不足による初期化とかを必要とせずに普通にアップデートができてしまう…これ買い替え理由なくなったな😘

あー、しまった。
デジタルの日関連でやってた「Kindle本まとめ買い5冊で10%ポイント還元」これを機にヒロアカ買ってみようと思って忘れてた~

ryu さんがブースト

最近Apple Watch 3のアプデがスムーズで言い訳がなくなったんだが

そういえばJREポイントカードもポイントカードなのに利用前に第二パスワードを入れろって聞いてくるのがめっちゃ不便なんだよなぁ。
JREアカウントでログインさせた上で、さらにポイントカード使うために別のパスワードを要求する謎仕様、この部分でしか使わないパスワードだから覚えてないことが多くて挫折する。

PeakdesignのiPhoneケース、Kickstarterのクーポン使ってもオプションのお値段が結構するのでトータルがいい値段になっちゃうな〜

ちょうど注意喚起出てましたね。
無料期間が終わって有料契約をしなければそのまま解約されるのが普通だと思い込んでる人は危険。

サブスク型サービスの契約、無料期間に落とし穴--国民生活センターが注意喚起 japan.cnet.com/article/3517774

ryu さんがブースト

「昭和50年男」11月号、この表紙を見たからには速攻買いましたw

あれどうなったんだろうと思ったやつ「ZOZOスーツとデニム」両方販売終了してたんですね。

興味本位で貰った計測用のスーツとかは捨てちゃって良さそうだな

こんな感じでTV周りすっきりさせたいなぁ。

ブックシェルフスピーカー+スタンドだとやっぱりごちゃごちゃ感がしてしまう。

review.kakaku.com/review/K0001

旧XBOXロゴ、Tシャツにするとばえるな…

当時のXBOXは今みたいなワールドワイドを対象にしたランダムなマッチング等が無かったので、個別にサーバー立てて人が集まる感じで、みんな知った人のサーバーに集まってオンライン対戦というアットホームな感じでしたねぇ。

ちょっと年式の古いスピーカーとかはメルカリに送料込みでけっこう安い値段で出ているので興味津々です。

ネットでリビングの部屋写真ちょいちょい見てると、やっぱりテレビの両サイドに置くスピーカーはトールボイ型にした方がすっきりするなぁ…

ryu さんがブースト

Razer Kishi、当初AppleがiOSでの他社製クラウドゲーミング等認めなかったので、Android用買ったんだよなぁ…
Xbox Cloud Gamingも結局はiOS版もリリースされてしまったので、ここにきてiOS版も欲しくなってきている…

交差点なんかだと信号の制御用電波が2.4Ghz帯と干渉しますね。

所有している古いCD、可逆圧縮で取り込み完了したので処分してしまおうと思ったのだけど、ヤフオク等で調べたらちょいちょい3000円弱ぐらいで取引されているような盤もあって段ボールごと捨てるのはちょっとやめておくことに。

日本沈没、面白くなりそうな展開だった。
次週が楽しみだな

うわ、インターホン鳴ったからだれかと思ったら宗教の勧誘であった。
しかも断った後にモニター眺めてたら二人組の一人が表札の名前をメモに控えていくっていうかんじ…怖っ

よく駅前で声を張り上げてるなぁと思ったら本部が大宮なのね

ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%A

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。