新しいものから表示

あ、興味がなかったから知らなかったけど、このミリ波対応Pocket WiFiって本体に有線LANコネクターついてるのか!🤩

5Gミリ波対応ルーターがソフトバンクから 一部エリアでは下り最大3Gbps - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/pocket-w

新しいPocket WiFiって5秒で起動とかそういう特徴もあるのか〜

バイオハザード:インフィニットダークネス、帰宅中にみてるけど実写版より普通にバイオハザードとして見れるなぁ。

たしかにこの角度は似てるわ〜🤔

城田優「レオンがだんだん僕に似るようになってきたとも言われる」 - アニメ・ゲーム写真ニュース : 日刊スポーツ nikkansports.com/entertainment

HDMIの出力情報とかまで出るのか、良いなぁ

接続デバイスのステータスを画面表示するUSBハブ「Visual Dock」をレビュー - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/visual-d

ZTEのモバイルルーターもキャリアアグリゲーションにしっかり対応して、NECのMR05LNなんかとも比べても大して変わらないスペックになってるんだなぁ。

“ワイモバイル”初の5G対応モバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi 5G A102ZT」を7月15日に発売 | プレスリリース | ニュース | 企業・IR | ソフトバンク
softbank.jp/corp/news/press/sb

60代以上が激減しててワクチン効果はでてるのだなぁというのが分かる。

年齢制限をせずにまずは東京大阪、続いてその隣接県に集中的にいったワクチン投入ができなかったのが響いてるね。

twitter.com/lidges/status/1412

Netflixオリジナルの「バイオハザード:インフィニット ダークネス」
今日から配信だけどまだ来てないな~と思ったらNetflixオリジナル作品は太平洋時間0時に配信開始なのか。

UTC-7だから日本時間だと17時頃になるのね、サマータイムが適用されれば16時になるのかな?

GH5M2の説明書の外部マイクの項目にも書いてあるパナソニック製VW-VMS10とか、本体の仕様の表記ではステレオミニプラグとなっているので3極端子のケーブルを使うのが正解っぽいかな?

スレッドを表示

そういえばGH5M2にまだMKE200つけてないな。

MKE200には3極と4極のケーブルが付属してたはずだけど、マイク端子の極数があってないパターンとかかな?

mstdn.guru/@gyoku/106542327075

ChoetechもAmazon退場か〜、たしかセールでQi充電器買ったけど未開封だった気がする。

有線イヤホンのタッチノイズを減らすために必須とも言えるケーブルクリップ、そろそろブレイクスルー起きそうなレベルの良さげな製品出てこないだろうか…

K&Fの可変NDつけてみた、可変だと厚みが出るのでそこそこ存在感ありますね。

スレッドを表示

Momentのレンズマウント付きケースに取り付けできるMoondoglabsのフィルターアダプター到着しました

ディズニーのアトラクション内撮影は一律不可能ってわけではないはずですよ。

そしてアクションカムで満足していたところにやはり夜のディズニーも綺麗に撮りたい、などと思い始めると沼に…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。