M1 Macもとても魅力的なのだけど、文章作成とかだったら絶対こっちが良いなって思う程度にはThinkPad好きです。5G内蔵は良いなぁ
ASCII.jp:ThinkPad X1 Carbon (Gen9) 実機レビュー = Tiger Lakeに5Gモデム、画面も広くなって最強だ!
https://ascii.jp/limit/group/ida/elem/000/004/052/4052940/
なんか中にでかいコンデンサが入ってるんだがw
電源消失時にキャッシュ内容を消失させずに書き込むためのキャパシターとかなのかな?
最大容量30.72TBの24G SAS対応エンタープライズSSD、Samsung「PM1653」 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0427/390261
なんか時間かかるなと思って確認してみたら「アップデートを準備中…」のゲージがグレーになってて変だったので、「設定」も含めてバックグラウンドアプリも全部強制終了してみたところ、青いゲージになって進み始めたっぽい。
何かが引っかかってスタックしてたのかな…
LDACといい最近あまり自社デバイスオンリー囲い込みって感じにならないのはいいですね。
Google、Sonyと協力し360 Reality AudioをAndroidでサポート予定 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/google-sony-360-reality-audio-055034400.html
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。