新しいものから表示

Netflix、ソニー・ピクチャーズと映画の公開後独占配信契約を発表。劇場スルー作品、一部過去作含む - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/netflix-

廃プラの問題も日本の焼却炉事情だとあまり問題ないという話もありますしねぇ。
このスタバの話は韓国のゴミ事情に根ざした話のような気も。

ryu さんがブースト

なんかめんどくせーことになってるな。プラならまだしも紙カップも目の敵にすんの?リユースカップの衛生面を保つためのコストがかかりそうだけど。

"スタバ、使い捨てカップを初めて廃止。韓国で2025年までに。導入されるデポジット制度とは? | HuffPost Life" m.huffingtonpost.jp/amp/entry/

音楽がSTORM 2021…真ゲッターやってたころの水木一郎、 影山ヒロノブあたりの楽曲がずらっとリメイクされたりするのかな?

「ゲッターロボ アーク」PV第2弾 - YouTube
youtube.com/watch?v=BWcvMWr13f

Fire HD 10が純正カバー付きでやたらと安くなってますね。
アマゾンにコミックやビデオコンテンツ、Netflix等の各社VOD消化用端末としては安価でよい端末だと思います。

amazon.co.jp/dp/B082YD26SR

Veniceと聞くとXperiaに乗ってる「Cinema Pro」アプリを思い出しますが…新機種に搭載された機能が旧機種にバックポートされないというのがちと残念な思いだった記憶。

イーロンマスクがビットコインを後押ししたので、またマイニングブームが再加熱してしまった、というのは見たことあります

ビットコイン「現金とほぼ同じほど無価値」、でも少しまし-マスク氏 - Bloomberg
bloomberg.co.jp/news/articles/

これか~、ここのスタバよく利用してたわ~

品川駅に不審物 スタバで不審物が発見され周辺に警察や機動隊 規制線まで張られ騒然 現場の画像まとめ : まとめダネ!
matomedane.jp/page/74708

ちなうちのレグザは2019年モデルです。

レグザの内蔵アプリ、アプリが落ちるだけならともかく継続して使ってるとTV自体の動作がおかしくなっていくんですよね~
どこかでメモリー足りなくなってるとかなんでしょうけど

中国の修理業者の異次元技術はTwitterで知ってたけど、M1 MacのRAMも載せ替えできちゃうのか…
T2チップが無いからSSDも載せ替えできるようになったのかな。

M1チップ搭載Macを、16GB RAM / 1TB SSDに改造成功と報告 - iPhone Mania
iphone-mania.jp/news-358716/

レグザのストリーミング動画を高画質化する機能、内蔵アプリの動作がいまいちなので全然活かせて無いなぁ。
YoutubeにしろNetflixにしろApple TVで見てしまっているという…

Withings Sleepが昨日届いたので昨晩の睡眠を計測してみたけど、ベッドに寝るだけで割ときっちり計測出来てるなぁ😊

埼玉も雷ですね、自宅近辺に着いたらまだ雨は降ってないけど空がピカピカしてます

配信開始されたのかな?

極主夫道 | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
netflix.com/jp/title/81261669

日本だといくらファイザーにお金払ってワクチン買ってもEUの輸出規制に引っかかって物が来ませんからねぇ…

思えばこの規模の専門店って最近ではなかなかなかったことかもしれないなぁ。

中央通り進出のイヤホン専門店「e☆イヤホン秋葉原店本館」が4月22日(木)にオープン - エルミタージュ秋葉原 gdm.or.jp/pressrelease/2021/04

確かに今朝の散財日記のサムネの作り方は衝撃だった。
自分もやろうかと、凄い参考になりましたね。

キーボードで操作できるようになるのか、便利そう

「ペイント」はいまだ健在 ~「May 2019 Update」ではキーボードだけで操作可能に - 窓の杜
forest.watch.impress.co.jp/doc

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。