新しいものから表示

Xbox Series Sはあの驚異のコンパクトさですよね。
旅行や出張時の持ち歩きように使うという猛者もいるようです。

「サポート終了日を迎えるということは、サポートを終了するということです。」この文章を使わざるを得ない状況が多々あるよという話 - Togetter togetter.com/li/1615180

Xbox Series X 開封プレビュー。驚異の静音と性能両立、クイックレジュームは次世代の快適さ japanese.engadget.com/xbox-ser

カズさんも奥さんに詰められてたけど…リュックというかバックパックって結構場所とるからいくつも買うと結構置き場所に困る問題ありますよね…とくにハードシェルであんまり薄くならない奴が多かったりすると余計に。

スタバのシナモンロールが以前はご褒美高カロリーデザートって感じだったのに、リニューアルしてめちゃんこ小さくなっててかなりガッカリ。
スタバ側は食べやすくなりましたとはいうけどさ…

うちはXBOXの4K出力をAtem mini Proに入力するときに4K HDR > 1080p SDR変換するスケーラーを通してますが、ちゃんとトーンマッピングしてくれる機器なので色調が破綻するということはほとんどない感じです。

mtg.co.jp/HDFuryDiva.htm

HDR > SDRするにはきちんとトーンマッピングしないと変なことになるので、Youtube側でSDR変換するときのマッピングが変なのか、全くしてないかのどちらかって感じですかね?

新橋あたりだとカプセルホテルもあるけど、このご時世でどのぐらい稼働してるんだろう?

「iPhone機種変で接触確認アプリが無効に」厚労省が注意喚起、再設定を案内 - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/cocoa-io

XBOX冷蔵庫ほんと頭がおかしくて笑えるw
電源入れたところとか作りこみがw

youtube.com/watch?reload=9&v=3

Thermaltakeのオープンフレームケースをポチったけど、今のケースからそのまま入れ替えできるかなぁ…たぶん裏配線とかするにはいろいろケーブルが足りないという羽目になりそう。

jp.thermaltake.com/core-p3-tem

Noctuaの新モデル。
あのベージュのNoctuaカラーではなくてオールブラック仕様という

Noctua、漆黒のツインタワーサイドフロー「NH-D15S chromax.black」など2モデル - エルミタージュ秋葉原
gdm.or.jp/pressrelease/2020/10

新しいRadeonが発表されたけど、nVIDIAのようにnvencやRTXvoiceのようなGPGPU方面の強化をAMDはもうやらないのかなぁ…

三井住友や楽天のクレジットカードなんかだとSMSで疑わしい取引があったので決済を拒否したみたいな通知来ますね。
SMS内のURLから解除してもう一回決済すればちゃんと通るっていう。

XBOXのKinectはいろいろブレークスルーも起こしたけど、ゲーム機に標準装備するには早すぎたよなぁ…とつくづく思う。

【やじうまミニレビュー】 千円切りのHDMIキャプチャはゲーム配信に使えるのかを試してみた pc.watch.impress.co.jp/docs/co

ryu さんがブースト

無駄にハイテク使ううちの会社だけど
給与明細のシステムを今年から変えて年末調整がウェブベースになってたなぁ

明細?類は1月に発送するらしいけどどないなんやろう、、、

まだ申請してないけど手書きじゃなくなっただけめちゃくちゃありがたい

今までまだ不備でやり直し食らったこともあるからこういうところちゃんとしてくれるのは助かるなぁ

年末調整の紙を手書きで書くのめんどいわぁ。
しかも今年から書式変わってるし…この辺をさくっとマイナンバー一発で済むようになれば楽なのにねぇ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。