Noctureはアップグレードキットありますね
自分も先日某千葉県の夢の国近辺にGoToで宿泊してきましたが、駅直近の商業施設で使えるクーポンがほぼ全テナントで紙クーポンのみしか対応しておらず電子クーポンはホテル内で何とか使えるって感じでした。
電子クーポンも手順としてはWEBブラウザで電子クーポン発券サイトにアクセスして「クーポンを使う」で起動するカメラからQRコード読むだけなんですが、店舗側の手続き上の問題なのかなかなか面倒なことになってるな~という感じでしたね。
電子クーポンは旅行に出発前に発行して保存等ができないうえ、予約に使った事業者IDと予約時の予約番号・受付番号が必要になるので、いざ店頭でクーポン発行から行おうとすると結構大変かもしれないですね。
GoToトラベルキャンペーン、業者ごとに割当額なんてあるのか。
これは何とかしてほしいところだなぁ
https://news.yahoo.co.jp/byline/toriumikotaro/20201010-00202374/
おお、ポケトーク今度は難聴の方向けに日本語で筆談できるようにした機種出てきた。
うちの父も加齢からくる難聴で今は補聴器使ってるけど、こういう機器ものちのち役立ちそうだなぁ。
MomentのカメラアプリがAirPods ProやShureのMV88/MV88+からの音声入力に正式に対応したみたいですね~
SmallrigのGoPro Hero9用ケージ、ケージ側に3脚穴とフィンガーマウント付いてるのは逆に取り回しよくなりそうな予感
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。