整理すると
以前のiOS かiOS26(クラシック)
>履歴をタップすると即発信デフォルト

iOS26 (統合)
>履歴をタップして発信はデフォルトオフ

って感じですね。

iOSの履歴をタップして発信はデフォルトですね。
履歴の詳細を見る時は右端の(i)を押さないといけなくて、ちょいちょい間違ってました。

このオプションが追加されたのは嬉しいけど電話履歴を統合にしないといけないのか。
あれはあれでそんなに便利だとは思わないんだよな~

mstdn.guru/@suwan/115522136205

今日のbackspacefmのライブは9時から

低価格macはタブレットから一歩進んでキーボードついてる機種が欲しい教育向け端末としても狙いがありそうですね。

Visual Intelligence、積極的に使っていきたい。

「iOS26.1、ライブ翻訳が注目されるけれど、個人的にイチオシは「Visual Intelligenceからのカレンダー登録」。
メールやメッセンジャーでのスケジュールをスクショすると下に「カレンダーへ登録」と出て来て、それをタップすれば登録終了。
間違う時も多々あるけれど、手でプチプチ入力するより早い。」 / X
x.com/mnishi41/status/19854698

通ってる地元の美容室の店長も、お客さんのお金がなくなると真っ先に切られるのが美容室って言ってたな

たぶんマネーフォワードのサードパーティキーボードアプリ非対応は今も変わってなさそう

マネーフォワードが確か純正キーボード縛りしてるので、自分はiOS版のATOK使うのやめた記憶ありますね。

mstdn.guru/@suwan/115425769350

Wi-Fi8は7の機能拡張バージョンみたいな感じ?

DNSでADブロックは消えるは消えるんですけど、ブラウザ内の要素は残るので広告多いサイトだと空白だらけになるんですよね~

別にアプリ内でリンク先開く機能を実装してもいいけど、外部ブラウザで開くように設定できる機能も欲しいですよね。
内部ブラウザだと広告ブロッカー効かないのよ……

ROG Xbox AllyのようなゲーミングPCはやはり体勢に依存せず自由なスタイルでPCゲームができるようになる、というのが一番大きそうですね。

Xユーザーのミキタンさん: 「犬が背中でくつろいでても安定して遊べるポータブルゲーム機それがROG Xbox Ally t.co/omzDjmgHNR」 / X
x.com/mktntv/status/1979879464

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。