今年もカルディのドンマニュエルがきたぞー!!
アイスコーヒーとして冷蔵庫に常備する季節

@suwan 本当です。
ダウンロード再生(いわゆるオフライン再生)だとCM入らないです。

MONO、2017年連載開始の物をそのままやってますからね~
THETA欲しくなったけどもう無いのか……とか、使ってなかったのを発掘してみたという感じで1話放送後に結構話題になってましたね

お、iPhone/iPadのアップデートしておこう

国内メーカーのガラケー・スマートフォンからあらかたワンセグチューナーが消えたのもその法案が起因とは言われてましたよね

mstdn.guru/@suwan/114340128165

なるほど
自分の三井住友ゴールドナンバーレスはそう言った認証をそもそもしたことがないですね……
Vpassアプリはただ明細を確認するだけのアプリっていう認識です。
やはりカードのブランドや人によって印象がガラリと変わりますね。

mstdn.guru/@tono55/11433569570

ポンタカードプラスを解約したあとにカードに紐づいていたPonta WEBのIDがどうなるのか気になるな

そしてサービス改善が発表されたコクーンシティカードセゾンがどう見ても土日休みのサラリーマンには不適切な改善で使いにくいのでこれも解約

ルミネカードのように年に数回10%オフがあるのだけど、ルミネが通年5%オフに加えて上記割引期間の設定というサービスに対して、こちらのカードは毎月第2第4水曜日のみ5%オフにたまに10%オフということで地元民以外はちょっと使うのが難しいかな~という感じ

解約自体はセゾンカードのWEBでほぼ2クリック位で解約出来てとても楽でした。

SMBCナンバーレスはコンビニ各社等、還元率めちゃ高いところ優先って感じにしてもいいかも

JR東の上野東京ラインのグリーン車、通勤でもプライベートでもそこそこ利用するので、メインのクレジットカードはSMBCではなくVIEWカード系にしておいた方がいいのかも……というのに気が付いた。

JRE POINTステージでプレミアム会員を維持していると、750 円or1000円の在来線グリーン車が400ポイントで乗れちゃうんですよね
jrepoint.jp/point/stage/

ほぼほぼクニルプスの折り畳み傘で携帯している傘を更新しようと思っていたのですが、去年買い損ねた東急ハンズブランドの「傘ソムリエ×ハンズ 風が抜ける傘」が再版されていたのでこちらを購入してみた。

傘ソムリエ×ハンズのコラボ傘が誕生!そのスゴさをソムリエ本人がアツく語ります - ヒントマガジン|【ハンズネットストア】
hands.net/hintmagazine/umbrell

誰になるのか興味深いですね

XユーザーのY Uさん: 「攻殻機動隊のスタッフマジだな…
円城塔も参加か

あとは声優なんだけど原作準拠なら
鶴ひろみさん亡くなってるので後任でブルマ役してくれた久川綾さんかな それともまったく違うとこから?
全く違うとこから来そうだな

t.co/gzIGQ806kw」 / X
x.com/yu_yu_yu_yu_yyu/status/1

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。