新しいものから表示

今使ってるdBの25L、旅行でつかうとちょっとお土産とか詰め込んだりすると容量が物足りない感じがしてきていて
us.dbjourney.com/products/hugg

30Lにアップグレードしてもいいけど、ドリンク用の外部ポケットが無いとかちょっと不便な点もわかって来た。
us.dbjourney.com/products/hugg

同じような1気室バックパックならピークデザインのトラベルバックパック30Lがよさそう?とか思い始めてます。
peakdesign.com/collections/tra

なるほど~
これはちょっと奥さんと話し合う必要はあるかもしれないですね~

うちの奥さん曰く海外旅行行くときにリュックだとスリとか盗難が危ないから絶対ダメ、というお達しなのだけどどうしたもんかな~🤔
結構難題のような気もする。

日本で見る外国人観光客なんかは結構でかいリュック背負ってるし、渡航先が日本だからとかいうケースなのかな?

結局のところ端末単体の割引禁止を柱にしてしまうってことは販売と通信の分離をあれだけやったのに元に戻るような感じ。

まぁ、ワンストップMNPとか解約違約金の撤廃等だいぶ利便性が向上したとは思うので全くの無駄だったわけではないと思いますけども。

端末単体購入の転売が横行したってのが原因なのかな~

どうしてこうなった……

スマホ単体割引を禁止へ、総務省が新規制案 | 共同通信
nordot.app/1036161921039106994

再販きたw

みそきん、8月中旬に再販決まったらしいよ!「できる限りの量を全力で用意します」とヒカキンさん gourmet.watch.impress.co.jp/do

約3,600g、破水から20分のスピード出産でした。3男が無事に誕生しました。 

@itsumonotakumi おめでとうございます!

まだまだ先だし、確定もしていないのだけど、海外旅行に持って行くカメラは動画はGoProと割り切るとして、スチル用にS5II(フルサイズ)かG9(マイクロフォーサーズ)のどちらにするかな~とか悩ましい🤔

今年の冬にドイツ旅行行く予定なのでめっちゃ参考になります。

あら、Tootle流石にTwitterに同時投稿できなくなったか。

ウィロー、いつか見ようと思ってたけど消滅したのか

ryu さんがブースト

海外報道の通り、ドラマ「ウィロー」がメイキング「ウィロー:魔法の舞台裏」も含め、日本からのアクセスでもディズニープラスの配信ページが消滅(映画版は存続)。独占配信のオリジナル作品がわずか半年の配信となる事が信じ難く、苦労して制作したスタッフやキャストの心情は察するに余りあります… twitter.com/starwarsweblog/sta

サンマルクカフェのストロー、地味にプラのままで好感が持てる

MNG
コンデジ欲しい!という気持ちをパナライカ15mm F1.7でG9をコンデジ気分にして運用してみます。

Apple Magsafeバッテリーパックでパススルー充電するとUSB-PDで最大24Wぐらい給電されてる。
純正のUSB Magsafe充電器とほぼ同じ給電量になってるので、Magsafe高速充電の15Wは確実にされてそう。
やはり純正は早いですね。

@MINE 一見コストかかりそうなカップを排除してるのに仕入れの問題か量販店での価格ではリフィルの方が高いみたいなケースも結構ありましたしねぇ。

Proがリフィルになっていたら自分も自宅に常備すると思います🤔

カップヌードルのリフィルありましたね~
SDGsの今でこそもっと流行ってもいい商品のような気もするw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。