新しいものから表示

シンガポールのチキンライス、旨いっすね😍

YahooショッピングとPayPayでネーミング寄せられなかったのかな?

エントリーや登録不要で、商品ごとの購入金額に応じた特典が自動的にもらえるマイレージ型の販促サービス「LYPマイレージ」を本日より提供開始 prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

One Drive、OSに組み込まれているが故に手を出しやすいのですがトラブルも多いですね。
同期周りでなんでそうなる……みたいな事件簿ばかり見かける気が😅

カメラメーカー、プロの人も絡むからサポート体制も含めて結構評価されますよね。
その辺パナソニックはなぁ……って言われてるのをちょいちょい見かけるw

実際その辺にお世話になった事は無いので自分ではわからない領域ではあるのですが😅

ChatGPT Writerという機能拡張がそのものずばりですねぇ。

ChatGPTを手軽に使えるChrome機能拡張3選 有能なアシスタントを雇った気分になれるかも(2/2 ページ) - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/23

RTX Video Super Resolution、NVIDIAのプレスリリースだとDRMコンテンツも解像度アップできちゃうっぽいですね。

>Twitch、YouTube、Netflix、Huluなどのオンラインコンテンツを、最大4Kの高解像度ディスプレイでネイティブ解像度で視聴できるようになります。

Game Ready Driver Released For Atomic Heart DLSS 3, THE FINALS Closed Beta & RTX Video Super Resolution | GeForce News | NVIDIA
nvidia.com/en-us/geforce/news/

おお、この技術は凄いな……と思ったものの必要環境がGeForce RTX 30/40シリーズというところを見て最も需要ありそうなモバイル端末で使えないのがちょっと辛いところですね。

「NVIDIAのAI技術を使った新機能「RTX Video Super Resolution」をさっそく使ってみた。
ブラウザ上の動画(Youtubeなど)を自動で高解像度にアップスケーリングする機能で、パッと見でノイズの減り方がすごい・・・
ギガが足りなくても高画質な動画が見られる時代になりそう🤔 t.co/fug6PRHVEV

twitter.com/Yacamochi_db/statu

こんなやばい食べ放題イベントやってたのかw

>キング・イエティ ザ・ワンパウンダー、フレンチフライ(M)、 ドリンク(M)のセット。いずれもおかわり自由。 おかわりのオーダーは完食していることが条件です。
45分間食べたい放題!

ワンパウンダーチャレンジ2023
第1弾
食べたい放題イベント開催 全国10店舗
bk-japan.myshopify.com/

映画にならなかったらJ・K・ローリングが続きを書籍化でひとつ……😅

『ファンタビ4』はどうなる?企画なしで打ち切りの可能性も|シネマトゥデイ
cinematoday.jp/news/N0134408

@mint531 著者のJ.Kローリングは5部作になると発表はしてるんですが、映画製作に関してはまだ白紙なんですよね。

個人的にはあのワールドは好きなので続いて欲しいんですけどね~

ジョニーデップの名誉棄損裁判とか思い出しました。

結果的にジョニーデップが勝訴したわけですが……ファンタスティックビーストのグリンデルバルド、次の配役どうなるんだろう。

電気代、アクアエナジー100に切り替えて初めての請求
2月分は838kWhで23,084円でした、うち再エネ賦課金は2,891円
国の電気料金軽減措置で使用量×7円の値引きが入ったのも大きいですね、5,866円の値引きが入ってました。

黒崎真音さん亡くなったのか……神田沙也加さんとユニット組んでたんですよね。
残念だ。

これがTV無くていいって言ってるわけではないんですよね。
民放は見てるって言う😅

Netflix 4K契約してるとBS4Kのあの体たらくは酷いなぁ、とか思ってしまうんですよねえ。
0時〜6時の時間帯は放送休止時間で放送すらしてませんし。

NHKのスクランブル化は散々言われてますが、NHK総合だけ公共放送にして値下げ。
他のチャンネルは任意でオプション契約とか、そういう選択ができるようになると嬉しいですね。

うちもニュースをたまにBGM代わりに流している、程度にしか使ってない気がする。

「日本人の半分はNHKを見ていない」という衝撃データは何を物語っているか 『NHK受信料の研究』著者が指摘する問題点(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/5c8a

ほぼ税金のサブスク更新……高いよなぁ。

期待

シュワルツェネッガー初ドラマ「Fubar」予告編 ─ 『トゥルーライズ』ばりのアクションに「アイム・バック・ベイビー」 | THE RIVER
theriver.jp/fubar-teaser/

Fireタブレット死蔵している人にもよさそう

【やじうまミニレビュー】死蔵しているFireタブレットをWindowsのサブモニターとして使える「spacedesk」 - PC Watch
pc.watch.impress.co.jp/docs/co

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。