新しいものから表示

外出する術を失ったので部屋の掃除でもしよう。

うえぇ、ちょっと浦和のユナイテッドシネマまで行ってスラムダンク見てこようと思ったら人身事故で宇都宮線止まった😭
まだチケット買ってなくてよかった〜

バックパックを大きくして両方持ち歩くとか!
さらにカメラとMQPをどうパッキングしてるのかが散財小説のネタに👍

ChatGPTでいわゆる「いかがでしたか」で締めくくるアフィBLOGが大量生成されていきそうな感じみたいですねぇ。

明日用事の合間でタイミング合えばスラムダンク見てくるか

記事になってましたね。

「VRで視力が回復する」という噂は本当か? ガボール・アイを日本に広めた眼科医に聞く - ライフ・文化 - ニュース wpb.shueisha.co.jp/news/lifest

FireTV Stick 4K Max、うちのレグザX930でも音声をDolby Digital PlusにしてARCでTV経由で外部出力すると音切れしまくって使い物にならない症状が出たのでAVアンプ直挿しにしてます。

ちょっと癖ありますね。

@suwan ですね〜、Oasisの横画面は常時使うようなものではなかったのですっかり忘れてました😅

あっ、Kindle Scribe見開き表示できるそうです。
これ、個人的にはコミックも違和感なく読めるようになってめっちゃ欲しくなりました。

見開きできた!漫画読むのに最強すぎる!上部メニュー「Aa」から向きを変更できます。kindle scribe twitter.com/kuta_gara/status/1

@suwan ちょっと確認できたわけではないのですが、PaperwhiteやOasis同様のe-ink Kindle OSだとするとそもそも横画面にする設定がないかも?と思ってました。

Kindle Scribe、ランドスケープにしたら見開きになったりすると面白いと思うんですけどねぇ。

ZOOMのレコーダー自体も初めて使うけど、32bitフロート録音にはどのくらいストレージ用意しておくとどのぐらい取れるみたいな目安ないのかな?

NHKはドイツ戦しか放映権とって無かった感じなんですかね~
BS4Kの映像とサラウンドは素晴らしかったので、毎度まずはBS4Kの番組表確認をしてたんですがw

高級オーディオヘッドホンあらゆるものが上質でいいですよね。

BSM課金画面はStripeの物らしいのですが、よくある最終確認とかないので驚きますねw

いつもの匠さんの でも投稿されていたATOK。
来年2月のアップデートで

>6年ぶりに、変換エンジンを刷新。

だそうです。

新機能・追加機能 | ATOK Passport |【公式】ATOK.com
atok.com/features/?utm_source=

ビーストウォーズと聞くともう伝説のCGアニメのカオスっぷりが染みついていてな…

ぐぬぬ、とりあえず来年のボートショーに向けていつもと同じホテル予約したけど、ちょっと予約するの遅かったな~、いつも6万台には収まっていたのに……

毎年9月頃からウォッチしてるのだけど、チェックするのをすっかり忘れていて失敗。

来年3月分なので全国旅行割が全く発動せずなのもちょっと痛かった……年明けに来年分が発表されたら適用させて再予約とかできるかなぁ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。