まぁ、記事中にもあるけど、iPad(第10世代)がUSB-Cになったけど中身はUSB2.0の前例作ってるからねぇ。
iPhone 15シリーズでUSB-Cになるけど、Pro以外は「実質Lightning」かもしれない… | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2022/11/iphone-15-usb-c-jissitsu-lightning.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter&utm_campaign=604edd32790cc59f5f350a9ee1b9f42d
QualcommのPC用ArmチップとしてOryonブランドが発表。
オリオンって読むんですかね?
Qualcomm has a new chip brand - The Verge
https://www.theverge.com/2022/11/16/23463632/qualcomm-has-a-new-chip-brand
H&Y、マルミのフィルターとか他社のODMしているのは知っていたのですが、全く同じ製品というわけではないんですねぇ。
H&Y側ではダブルブランド品という表記になっている。
FAQ | H&Y Filters Japan
https://hy-filter-japan.com/faq
スマホでやPCでボイスチャットしつつCSゲームやる勢にはもってこいですね。
ゲームとスマホの音声をミックスできるSkullcandyヘッドセット「PLYR」が発売、有線/無線両対応 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1456414.html
アニメも相当だが、声優業界もかなり厳しいな
7割が年収300万以下か、夢が無いとやってられないよなぁ・
声優業界、インボイス制度に反対 7割が年収300万以下・2割が廃業検討「夢のない話」政治イメージの影響に複雑な心境 | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2257084/?utm_source=Twitter&utm_medium=social&ref_cd=jstw003
@mint531 あれ良かったですね。
他にも熱線発射する際とかいろいいろオペレーターがわちゃわちゃするのが大好物でした。
小型船をAI自律航行できるのか
エイトノット、小型船をAIで自律航行する「エイトノット AI CAPTAIN」を発表 : - ASCII STARTUP
https://ascii.jp/elem/000/004/112/4112997/
デスクトップPCのディスプレイでHDR対応の物って未だに使ったことないんですよねぇ。
YoutubeでもHDRコンテンツ増えてきたし、ディスプレイの買い替えをするときはどちらかというとこちらを考慮して選ぶべきか~
Windows における HDR ビデオのディスプレイ要件 - Microsoft サポート
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B-hdr-%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E8%A6%81%E4%BB%B6-192f362e-1245-e14d-3d3f-4b3fc606b80f#ID0EBD=Windows_11
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。