せっかくのサイン入りで転売は酷いなぁって……販売価格1,598万!!
まぁ買い取り額=販売額ではないのだろうけど、これは買い取り額に目がくらむのかもなぁ🤔
電車で551、新幹線での件で話題になった事ありましたね。
新幹線で「たこ焼き」はNG? JR東海の見解は:実は「串かつ」「ねぎ焼き」も(1/2 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1804/18/news102.html
これ絶対美味しいと思ってるのだけどなかなか見かけないw
クリープを瓶から直食いしてたみんなに朗報「クリープ焼いちゃった風ベイクドチョコ」で合法で食べられるよ - Togetter
https://togetter.com/li/1961134
タイトルでゆるキャンのやつ?と思ったらそうだった。
いつかは食べてみたいのだよな。
巷で「ジェネリックさわやか」と言われる"そのまんま肉バーグ"を食べる人たち https://togetter.com/li/1973063
確かにアレクサで買いものは怖くてできないw
「ユーザーの多くがアレクサを買い物には利用せず、タイマー設定や音楽再生のリクエストなど、ごく一部の機能しか使っていないことがかねて懸念されてきた」
[FT]Amazonが不採算事業を見直し アレクサも対象: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB291TG0Z21C22A0000000/?gift=g2ls5jcecQqjg3MDQ5MDg4ODikZkpMR7Pmv4Dlrokg44Ky44OD44Kt77yNHgE.4sKO0LKo
Androidの方を確認してみたらgalaxy foldは入って無かった、さすがに高すぎるのか……
auとUQ mobile、SIMのみ契約用の保証サービス「持ち込み故障サポート」開始
https://news.kddi.com/kddi/corporate/topic/2022/11/14/6362.html
ぐぬぬ、12月の燃料費調整額はもう単価11.92円か。
アクアエナジー100に乗り換えるのが良さそうだけど、なやましいな。
燃料費調整のお知らせ(2022年12月分)
https://www.tepco.co.jp/ep/private/fuelcost2/new/index-j.html
ケムコ、存続してるってことは開発もうまいのかもしれないけど、マーケティングが柔軟なところもあるんだろうな。
ケムコ広報 黒木氏「日本国内だけだと採算が難しいタイトルも、なら海外向けにも展開しようという方針が取れるんですよね。Xboxがまさにそうです。英語圏で出せるなら、日本向けにもしっかり対応しようと。ユーザーがいるところに届けようという考えですね」
マイペース老舗ゲームメーカー・ケムコに近況を訊いた。最近売れているゲームや、大作化しつつあるゲーム開発で気をつけていること - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20221114-226568/
GoPro HERO11 Black Mini、本体のボタンと極小LCDでもある程度の設定変更とか可能なんですねぇ。
HERO11 Black Mini:プロコントロールの変更
https://community.gopro.com/s/article/HERO11-Black-Mini-Change-Pro-Controls?language=ja
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。