新しいものから表示

Appleの純正レザーと言えばiPhoneXの時に使ってた手帳型のレザーフォリオケースはかなりお気に入りでした。
その後すぐ絶版になったのが残念だったなぁ。

そごう・西武がヨドバシHDに売却されたことによって、
「ビックカメラ大宮西口そごう店」

「ビックカメラ大宮西口ヨドバシカメラ店」
になる可能性ある?w

圧縮音声の音圧といえば最近見たこの動画が参考になりましたね。

【解説】エミネムさんに学ぶ! ラウドネス(LUFS/LKFS)の新常識 - YouTube
youtube.com/watch?v=keI_TC9Qle

ポータブル電源、非常じゃない時に使いどころが無くて持ってないですね。
キャンプとか行く人なら持っていてもよさそうですが。

コロナ後遺症の味覚障害だと嗅覚障害も併発してないですかね?
味もそうだけど臭いもしないみたいな。

プライムデー?で散財したポイントが入って来てたけど、この有効期限が9/30という短さ。
せめて3ヶ月ぐらいにしてもらえんだろうか……

そういえばケルヒャーするのにも必要だな~と思って水を入れるポリタンク買っておこうと思ってたの忘れてたな。

多分置き配なのだけど、ご丁寧にも誤配されたお家の方が預かってくれているらしい。
ただ、これはこれで面倒なのよね……

同じマンション内でAmazonの誤配が発生。
6と9を見間違ったらしい感じの間違いなんだけど、
Amazonのデリバリーさん、表札ぐらい見てくれよ……

ゼーガペイン懐かしい……当時テレ東で放送したアニメを半分ぐらいは見た記憶がある。

いろいろメディアミックス展開してたな~という印象だけは強く印象に残ってるな~

リフォームでユニットバス入れてから4年で剥がれてきちゃってるのがなんともなぁ

うーん、ユニットバスのコーキングがいくつか剥がれてきているの、調べたら早めに手を打った方がよさそうか~

日本のタクシー業界、まだなんとか持ってるけど高齢化も激しいし人不足なイメージ。

先日の東海道線の事故で帰宅難民が発生した時に朝まで数時間タクシー待ち、みたいな状況が発生してましたが、こういう時にUberみたいな仕組みがあれば対策になるのではみたいな話が出てましたね。

Sleipnirやいろんなブラウザが盛り上がってた頃はOpera使ってたなぁ。
当時はまだライブドアが販売してたっけ?

カメラは……まぁLeica Q2買ったし海外旅行にはこれ持って行くのが良いんだろうなでも盗難とか怖いな~と揺れておりますw

海外旅行、ちょっと今週末ぐらいには旅行代理店行ってこないとな~
うかうかしてたらクリスマスシーズンにはもう遅いかも……ぐらいのたいみんぐになってしまった😅

とりあえず1年ぐらいはこのままソフトバンクで行くけど、やはりワイモバイルに再度戻る感じになるかもなぁ🤔

ワイモバイル使ってたけど、安さにつられてMNPしたUQモバイルが思ったより自分の活動圏内では厳しくてソフトバンクの使い放題プランに再MNPしてしまったんだけど……明らかに我が家には過剰スペックで高いw

@turep 設定できる解像度の選択肢がHDMIエミュレーターの方が細かいケースがあるってのがあった気がします。

Parsecでヘッドレス運用するときは、マウスの接続、あとはモニターの代わりにダミープラグを接続しておくと良いですね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。