新しいものから表示

ウィルコムといえばWILCOMM D4って言うUMPC買いましたね。
PHSユニット丸ごと差し替えできるW-SIMは画期的な試みではあったんですけども。

おや、Spark for Windows今日から使えます!
みたいなメールが来て、Windows版リリースされてからだいぶ経つはずだけどなんだろう?
と思ったらWindows Store版がリリースされた感じなのかな?

よし、日曜日は朝イチで「わたしの幸せな結婚」を見て10分後に「D&D」だな

映画梯子するなんて何年ぶりだろう……集中力もつかな😅

D&Dの吹き替え版も見たいと思ったのだけど、浦和でRRRも夕方ぐらいから見れるようになってるな、明日は休暇にしたのだけど午前中は予定があるから、午後RRR見て明後日にD&Dで行くか。

あれ?ちょっと見てみたくなってきたぞ!

フリと回収のお手本にしたい、「転スラ」作者・伏瀬が太鼓判押す「ダンジョンズ&ドラゴンズ」 (2/2) - 映画ナタリー 特集・インタビュー natalie.mu/eiga/pp/dd-movie/pa

昼過ぎぐらいに東京ガスの営業電話でウォーターサーバー置きませんか?ってのがかかってきたけど、値段を聞いたら500mlペットボトル88円で計算するとお安いですとか言い始めたので高すぎるよで終了だった。
我が家は水のペットボトル買うけども、2000ml 88円だからなぁ。

Lumix S5IIのキャッシュバックキャンペーンの郵便為替が届きました!

さて、今月の電気代が出た。

東電のアクアエナジー100で
623kWh 17,055円
政府の電気代補助で-4,361円されて去年と同水準にはなったかな。

神ジューデンという触れ込みでCMしているのTVで見かけますね。

吉沢亮さん、杉咲花さんが19分で100%充電になる“神ジューデン”スマホに驚がく!一度聞いたらやみつきの“神ジューデン”ソングにも大注目!新テレビCM「神ジューデン登場」篇 12月14日(水)から放映|ソフトバンク株式会社のプレスリリース
prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

SONYがα7SIII > ZV-E1のパッケージングをやりのけたのを見てしまうと、

パナソニックもGH6を同様にいろいろ削ぎ落しながらもコア部分は維持して一般ユース向けの小型モデル作れるのでは?とか思ってしまうなぁ。

桜が散る季節になるとついついこの歌を思い出します。

折笠愛 恋愛の時空 歌詞 - 歌ネット
uta-net.com/song/71068/

記事化されましたね。

Twitterが新しいAPIアクセスレベルを発表 ~ほぼ何もできない無償の「Free」を提供 - 窓の杜
forest.watch.impress.co.jp/doc

自転車の歩道通行って、その歩道が歩行者のみの歩道なのか自転車も可能なのか標識もあいまいでよくわからないところありますね。

動作しないアプリ>Windowsストア版の秀丸

カーソル行にアンダーバー表示するみたいな実装が入ってるからだろうか?

おお、このIME indicatorは視覚的にめっちゃわかりやすくて助かります!
ちょっと一部動作しないアプリもあるようですが、WEBブラウザと他のアプリを移動する際の問題はほぼ解消しそうです。

みなさまありがとうございます!

ちょっと前にキーコードをフックするのでセキュリティにはねられるケースとかあるというのがあったようななかったような>AHK

AutoHotkeyはまだ動くのかちょっと心配な面がありますね😅
昔使ってました

おっ、これは視覚的に分かりやすそうでよさそうですね、ありがとうございます!

mstdn.guru/@keizou/11011088734

とりあえずご紹介いただいたalt-ime-ahk使ってみます!

で、当然その逆もしかりなのです。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。