新しいものから表示

衝撃でスイッチパーツがフレームから外れてるだけっぽいので押し込めばOKそう

Parsec試しに会社から自宅に繋いでみたけど、VPN繋いでおかないと素で接続は出来ないな。
ポートフォワーディングとかの関係だと思うけど、MAP-EのIPv6 IPoEだと制約多いから面倒なのよね……素直にVPNしてParsecでいいか……となるとリモートデスクトップに対してどのぐらいアドバンテージあるかどうかの検証が必要だな。

ダミーHDMIプラグが今日届く予定なので、それで解消するかもしれないな。

スレッドを表示

昨晩、寝かせてたWindowsデスクトップPCに手を入れて各種アップデートやParsecのインストールを済ませたけど、Parsecはmacからリモート接続しても壁紙しか表示されない状況でとりあえず時間切れで寝た。
もうちょい設定とか調べないとダメだな〜

長文なので:ChatGPTの力を借りてサブスク管理シートを作ってみた 

@davetanaka わかります!
自分もVBA全然わからないのでChatGPTに聞いてExcelのマクロとか生成したりしてます。
私もGoogleスプレッドシートでサブスク管理しているので是非このスクリプトのシェアしていただけると嬉しいです!

デスクトップのRTX3060、書斎の改装が途中でPCデスクとモニターを撤去してしまってからほぼ1年ぐらい本体のみになって寝かせてるの勿体なさすぎるのでちゃんと運用しよう。
まずはダミーHDMIプラグ購入してノートPCからParsec運用かな。

ミッキーLOVOT、しゅごいw

【商品詳細】LOVOT『Micky Mouse / edition of LOVOT』
lovot.life/blog/article/9zjcio

うちの奥さん、ニューオータニでWBC日本代表に遭遇するも、ファン的な人は周囲に全くおらず自分1人しかいない状況だったのにサインをお願いできなかったことを昨晩ずーっと悔しがっていた😅

ヌートバー選手と大谷選手が目の前を通って行ったそうです。

日本だと逆に保険の関係で治療期間が延びるんでしたっけ?

mstdn.guru/@formula/1100315192

アンケートとかで貰った商品券が結構たまってきてるけど……なかなか実店舗でしか使えないので使いどころが無くてどんどんたまるのよね。

109シネマズプレミアム新宿すごいな。
音はSAIONってシステムの豪華版みたいだけどスクリーンは通常のものっぽいのかな?
レビュー見てるとミュージカル映画とかに特に向いてそうだけど、Dolby Atmosと比べるとどうなるのだろう?
cinebad.net/entry/saion/

@suwan 無事に設定変更出来たようでよかったです!

💡
行方不明だったSilence CornerのMonta Plate見つかった!!

スターバックスコーラフラペチーノ、350kcal、なかなかですね。

電気代は政府の電気代支援7円/kWhが入ってるから12月の天井価格からするとだいぶ緩和されてきてはいますね。

それでも燃料費調整額がやばいことには変わりありませんが。

ChatGPT、サクッとオートメーション化したいVBAとか出力してもらうのにはめっちゃ便利ですね。
VBAに関する知識が全くなくても簡単な物ならあっという間に作ってくれる。

10年前くらいPCゲーム、よほど固有のハードウェア専用処理とかでも入って無ければWindows用なら10年前ぐらいなら余裕で動いちゃうと思いますよ。

mstdn.guru/@uho_www/1100254400

うちも初めて確定申告しましたが、PCを使ってQRコードとスマホの連携でマイナポータルと連携できるのは便利かもと感じつつ何度も読み込まされるのは煩雑な感じでしたね。

あれUSBカードリーダー使ってても都度何回も暗証番号求められる感じなのかな?

うちの奥さんなんかもコロナ前から普通にマスクしてましたね。

「ざわちん」みたいなマスクメイクのタレントさんとか居たの知らないのかなぁ?🤔
病気など関係なくマスクする女性がある程度いたからこそ出てきたタレントさんだと思ったけど。

From: @suwan
mstdn.guru/@suwan/110024200330

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。