新しいものから表示

Twitterとかで流れてくるスクショ、バッテリー残量一桁%で頑張ってるみたいなのよく見かけますね。

マストドンクライアント、最近新しいものが続々と出ているので複数をつまみ食い状態で試しているけど、通知欄はIce Cubesのスタック表示が見やすくて良いと感じました。

あ、Zoom m3 microtrakのリコール対象シリアルか確認するの忘れた😅

なんか今日は電車混んでるな〜

むむっ、昨年購入したファミマのコーヒー回数券、3月までの期限なのか。

終活ではないけど、ガジェットの箱および使ってないガジェット類オーディオ機器などは意を決して去年かなり処分しましたね〜
だいぶ物置がスッキリしました。

AI画像生成も新しいシーンに突入か。

——
はい、ゲームエンド。ハッキリ言ってControlNetの登場によって、今までの画像生成での複雑な呪文を試行錯誤してガチャ引きまくって何とかするパラダイムは試合終了しました。これからはプロンプトフリーになって、ボーンで直接構図やポーズを指定するAIレンダリングのパラダイムの始まりや twitter.com/umiyuki_ai/status/

Universal Foldable Keyboard好きだったなぁ。
買おうと思った時にはディスコンになってて残念な思いをした記憶。

ショップから発送通知はまだ来てないけどヤマトからお荷物お届けの通知が来たので無事にS5M2が発送された模様。

Galaxy S23 Ultraの100倍ズーム、とんでもないなぁ。
補完処理もすごい。

「刮目せよ、Galaxy S23 Ultraで100倍ズーム(`・ω・´)ゞ
1.1km先にスコーン、スコーンて書いてある😊 t.co/hbMglNohLM

twitter.com/skyblue_1985jp/sta

好きな曲を延々とヘビロテする傾向とかなんですかね?

ヒットの固着──Spotifyチャートから見えてきた停滞する日本の音楽(松谷創一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/byline/soichi

Hi-Fi Rush、ドルビーアトモス対応なんですね。

「ロックスターになる夢を叶えましょう🎸

@hifiRush をあなたも楽しもう♪

このリズムアクションゲームでは、
により
ビートを高らかに維持します♫

ステージで会いましょう、ロックスターの皆様。

t.co/x1E0EvDU7E

twitter.com/DolbyJapan/status/

「自然言語で対話的に仕様を指示」するのにもそれなりの言語化する素養が必要なのでどっちが良いんだろなとは思ったり。

@gaeeyo なるほど、クライアント側にもそれなりの実装が必要なんですね。
グルドンはちょっと古いMastdonだから未テストの影響もあるかもですね。

主演の東出昌大もオファー受けるまでWinny事件のことも金子さんの事も知らなかったって言ってるのだから、一般人の認識はそんなものなのかもなぁ。

bondee、今朝のニュースでも若い子の間で流行ってるって流れてましたね。

あら、Ivoryも同じだな。
tootleとMetatextはちゃんと有効になってるのにな。

スレッドを表示

あら、Ice CubesはWebで設定したミュートワードが効いてないな。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。