CopyTransポチリました。
たぶんセールになるだろうな、とiPhone14買った頃に思ったまま放置していたらすっかり忘れていたのでトゥートしていただいて助かりました。
ほうDaVinci Resolve for iPadってSpeed Editor対応してるのか
システムファイブ やまもん【業務用映像音響機器 専門店】さんはTwitterを使っています:
「あと対応コンソールはSpeed Editorのみで、カラーパネル(Micro Panelとか)は現状対応していません。今後については不明ですが、たぶんBT接続対応のカラーパネルみたいなの今後出るんじゃないかなー?という個人的な予想。
この予想についてはガチでBMDさんから何も聞いていないので悪しからず。」
あー、これMakuakeで販売するのか。
仕事も遊びも、この1台。31.5型 4K大画面 『LG スマートモニター』|マクアケ - アタラシイものや体験の応援購入サービス
https://www.makuake.com/project/lg_smart_monitor/?utm_source=tag_8&utm_medium=tag_mail
Wi-Fiルーター、リビングとかに置いてもこういうデザインなら違和感なく溶け込むことも出来そうで良さそうですね。
年末年始にWi-Fiルーターの設定で失敗したくない!つなぐだけ簡単設定のWi-Fiルーターをご紹介! | IODATA アイ・オー・データ機器
https://www.iodata.jp/news/2022/information/wi-fi-router.htm?utm_source=ionewsletter&utm_medium=email&utm_campaign=20221222
@okachan520 あー、それはたしかにw
@okachan520 動画見ました!
カセットコンロとガス缶を共通化も出来て便利ですよね
うちの母の実家も栃木だけどほんと断熱皆無みたいな古い家でこんな感じ。
今住んでる埼玉はコンクリで壁の断熱はまだよいほうだとおもうのだけど、窓がやばい。
2重窓にしたいところだけど、リフォームだとサクッとイケる額ではない工事になりそうなので、DIYでプラ窓作る案とかもちょっと考えてたり。
寒くなった時の死亡リスクは北海道よりも栃木県の方が上らしい「室温が18度を下回るとヤバい」 - Togetter
https://togetter.com/li/2003987
昨日の新潟の車の死亡事故、自宅の前に止めた車内で、ということはわかっていたけど自宅が停電していて車内で過ごしていた感じなのか。
「自宅が停電のため車中で暖を取っていた」女性の死因は一酸化炭素中毒 新潟・柏崎市(BSN新潟放送) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac30690ffa19e7e05346307dd00d4317e7562d98
iPhoneへの搭載はちょっと時間かかりそうですね。
【独自】マイナカード機能のiPhone搭載 再来年以降(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/41251c4c29e13e9f38407d078c651f134644e6a7
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。