新しいものから表示

Momentのレンズマウント付きケースに取り付けできるMoondoglabsのフィルターアダプター到着しました

起きたら部屋の湿度が70%になってて流石にAirPods MAX通勤は無理だなと思い、今日は先日届いたNoble XをSU-ARX01BTでBluetoothイヤホンにして通勤。
ウォークマンで使えるように4.4mm 5極対応の2pinケーブルも買わないとな

奥さんの機嫌は無事にケーキで回復できたのでよかった😁
尚、トップスのチョコレートケーキでした。

おっ、記事きてた。
Yahooに回帰するのかPayPayに統一するのか気になるところではある。

ヤフー、米国側とのライセンス契約終了へ ロイヤリティーなしで「Yahoo!」ブランド利用可能に itmedia.co.jp/news/articles/21

プライムビデオでトゥモローウォーを視聴中。
Dolby Atmos対応だったのでApple TVではなくFire TVならビットストリーム出力できるなと思ってこちらで見てる。
AVアンプでしっかりAtmos表示を確認できた、DSP使うとDD+のみ表示になってしまうのよね

GH5M2にα7SIIIの三角環取り付け完了。
この角度で止まってくれるのでカチャカチャ音もしないしピークデザインのアンカーリンクスも取り付けられるので完璧。

メリケンサック型のサードパーティアタッチメント使ってたけど、純正出るのはいいね

暑い季節も、ノリノリBGMで爽快にエクササイズ。Nintendo Switch『Fit Boxing 2』、BGMの追加DLCが本日より配信開始。専用アタッチメントも発売決定。 | トピックス | Nintendo topics.nintendo.co.jp/article/

Amazon Music Umlimitedってそういえばいいねボタンとか無いのか。
お気に入りの曲に出会ったらマイミュージックにぶち込んでいくスタイルになるのかな?

dropのセールで購入したNoble Xが到着。
ケーブルは早速手持ちのestron Super BaXに付け替えたけど、最近AirPods MAXに慣れてしまった耳にBAドライバーのくっきりはっきり感が新鮮に感じられる。

持ち歩くとケースは結構悩むけど、このコンセプトはいいかも。

AirPods Max用ケースに良いのがないので、作ってみた。販売に向けて、アイディア募集中。 | トリニティ trinity.jp/280036/

BLOG記事書いててふと眺めたら、神マイクことECM-B1Mって今販売止まってるんすね。
後継機とかでるんだろうか?

うちのiPhone12 miniは96%でした。発売日購入でたまにQi充電しますが、基本的には日中にUSB PD充電、夜寝てる時は普通のUSB充電ですね。

Microsoftのクラウドゲームサービス「Xbox Cloud Gaming」がPC&Apple端末のブラウザから利用可能に - GIGAZINE gigazine.net/amp/20210629-xbox

Xbox Cloud Gamingで使用しているXBOXがXbox Series Xベースの物に切り替わったようです。

Xbox Cloud Gaming: Now Running on Xbox Series X; Expanded PC and Apple Device Availability - Xbox Wire
news.xbox.com/en-us/2021/06/28

こんな感じのブレードに収まってるんですよね。
itmedia.co.jp/news/articles/19

さすがB&Oだかっこいいと思ったけど、より注目してしまったのはリアスピーカーの電源ケーブルが床に埋まってる所。
やはり家からデザインしないとこうもスマートにはなかなかしにくいよなぁ。

B&O、壁掛けもできるスリムなフロア型ワイヤレススピーカー - AV Watch

av.watch.impress.co.jp/docs/ne

ラーメンと聞いたので先週の土曜日に食べた「ひのでやラーメン」置いておきますね。

欧米人との顔の差ってのはこの辺がなかなか興味深いなと思いました。

「 平たい顔族とはそういうことか」アジア人と欧米の白人の顔を誇張して描いたイラストが造形の違いをわかりやすく説明している togetter.com/li/1707108

うーん、大変香ばしい…

『新型コロナワクチン接種中止』の嘆願書の同意フォームを乗せている医師が経営する医院を調べてみた|猫淵明(びょう・えんめい)|note note.com/yomogineko/n/n530eb2c

見てる

[GH5IIレビュー] GH5を4年以上使うフォトグラファーから見るGH5IIの静止画機としての魅力をご紹介します!4年の時を経て進化した名機の実力とは! youtube.com/watch?v=9oU8pAMQ0C

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。