新しいものから表示

@keizou LUTを入れて夕飯前にちょっとだけ撮ってきた奴
S9のMY PHOTOSTYLEでLUTを適用した上で「粒状感:弱」で

そういえばLumix公式がDaVinci ResolveでのLUT作成動画出してるぐらいなんですよね
これはLumix Labがリリースされる前の動画なのでこれで作って読み込めないとなるとアプリ側に問題ありそうな予感もしますね

youtu.be/AbSnvgF47SQ?si=pVriFv

ローソンのMILK生クロワッサン、美味しくいただきました!

ヨドバシ行ったら店員さん知識豊富すぎて各メーカーの強みやらメリットデメリットちゃんと説明してくれる。
結果的に東芝を散財してきました。

Anker MagGo Power Bank (6600mAh)、充電パッドの背面にかなり熱を逃がせてる感じで放熱版の効果が出ている
ただ、この本体サイズなら10,000mAhは容量ほしいところでもある

@keizou さんのLUTがLumix Labで読めないというか、読むとアプリが落ちる症状こんな感じです
.cube読んで適用するフォトスタイルの選択もできるんですが、決定ボタン押すとアプリが落ちてしまうという
アプリはiOS版です

とりあえずLumix S9にもサクラスリングを
2021年発売で公式サイトでは売り切れになっているCOOLMAXという素材を使ったモデルがまだヨドバシに残っていたので購入してしまった。

供給電力表示付きの Lightningケーブル、Mcdodoの物を2本使ってるんですが、昨日そのうちの1本がディスプレイ表示0.0WのままiPhoneに接続してもうんともすんとも言わなくなりたぶん死亡

2本同時購入ではないので、正確な使用期間はわからないけど、一番最初に買ったのが2022年9月に購入なので1年半ぐらいの命でした

Amazon.co.jp: Mcdodo USB-C to ライトニングケーブル 36W PD急速充電 出力スクリーン表示
amazon.co.jp/gp/product/B09MKH

最近自宅エリアのヤマト運輸の配達の品質低下を感じる。
パナソニックストアプラスから届いたLumix S9、外箱に穴空いてる状態で届いたのはちょっとビックリ!
精密機器の入った荷物でこんな扱いされちゃうとあわよくばAmazonの置き配の方がマシまであるよな〜

パナソニックのサブスクで申し込んだLumix S9が届きました!
28mm F8のパンケーキレンズは別途購入

マイクロフォーサーズの小型機、中古の値段がどんどん上がっていくなぁ

「MK2でこのお値段は・・・・。 最近GX7系のインフレ率がすごいことに。 t.co/Bz1y8tv5D2

x.com/W_EVANS_/status/18036353

XREAL Beam Pro、公式で予約が始まったのでポチリました!

先着150名はAnkerのSoundcore Liberty 4 NCをプレゼント、それ以降は10%割引という不思議なキャンペーンを行っているのですが、とりあえずイヤホンはメルカリに出しちゃえば10%割引より安いかな?と思って公式で注文

尚、イヤホンなんていらない、とりあえず10%割引で欲しいという方はヨドバシでいいかもしれません。
yodobashi.com/product/10000000

おっと、旅行に行ってスマホのデータ通信使う頻度が増えてたのか、久々に20GBを使い切った気がする

ドリキンさんのやってたQuest3にVisionProのバンドつけるのやってみたい気はするけど、3Dプリンターせいのアタッチメントの調整を考えるとやっぱり3Dプリンターが欲しくなるな

DMM.makeとかに外注はできるけど細かいサイズ調整はしたくなるだろうから何度も外注に出すみたいな物だとコスト的にきつそう

今Xで流行っているらしいが、こういうのって著作権とか大丈夫なんかね?

「誰でも連続テレビ小説できる素材 1920x1080で制作しました t.co/6FZ1fnuwuS

x.com/_Shifttrr/status/1799673

GH7来ましたね〜
ボディは同じだけど変更点が大きいのであえてGH6M2にはしなかった感じかな?

LUMIX GH7は前機種からシームレスに移行できる成熟したカメラ asobinet.com/info-impre-dc-gh7

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。