やはりクリスピークリームのシュガーグレイズドがレンチンで美味しくなるならミスドのハニーディップも同じなんだな。
ミスドでハニーディップを『温めますか?』と聞かれたのでお願いしてみたら、ビックリするくらい美味しかった「ドーナツは飲み物の概念が爆誕する」 https://togetter.com/li/2082242
ネガティブな要素を潰していけばいいのよね。
>新しいマイナカードでは個人情報を見られたくない、もしくは性別を載せたくないなどといった声にも配慮して、カードの表面に、こうした情報を極力載せないことが検討されています
【独自】“新”マイナカードを検討 政府 2026年視野に(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/a6247294503fae4d872532a6886a270ace28d94b
ITには強いイメージだけど製造業には向かないお国柄なのかな?
インドのiPhoneパーツ工場、50%が不良品か(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/b50816014a0ae4b985b95800756d6d0577bd4c3e
AI画像生成も新しいシーンに突入か。
——
はい、ゲームエンド。ハッキリ言ってControlNetの登場によって、今までの画像生成での複雑な呪文を試行錯誤してガチャ引きまくって何とかするパラダイムは試合終了しました。これからはプロンプトフリーになって、ボーンで直接構図やポーズを指定するAIレンダリングのパラダイムの始まりや https://twitter.com/umiyuki_ai/status/1625738499986178050?s=12&t=ciA4pdfGm6uN4oTNMXqXAA
プレインストール版Officeは同一利用者であっても別のPCにインストールするのはライセンス違反になりますね。
POSAカードなど単体販売されているライセンスであれば個人が利用するPC2台までインストール可能です。
いまさらか😅
Windows PhoneとかFirefox OSが等が死に絶えた後でこれを言ってもなぁ……
公取委、スマホOSの2社寡占を問題視へ 法整備を提言 | 財経新聞 https://www.zaikei.co.jp/article/20230214/709627.html
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。