新しいものから表示

おおう、GoProをDJI Action2/OsmoAction3みたいなマグネットマウントにできたらな、と思ったらフィンガーマウント差し替えるやつでマグネット化するものが売ってるのか〜🤔

GoPro Hero11 Black miniはあのバッテリカバー形状だと給電しながらの撮影は難しいかな?
と思ったら充電対応の交換用バッテリードア出てるんですね。

バッテリー充電用USBパススルードア (HERO11 Black Mini) | GoPro gopro.com/ja/jp/shop/mounts-ac

GoPro Hero11 Black mini、仕様に急速充電でも10W充電器で2A未満と書かれてたけどその通りっぽい感じ。
USB-PDには未対応っぽい。

タイトルでゆるキャンのやつ?と思ったらそうだった。
いつかは食べてみたいのだよな。

巷で「ジェネリックさわやか」と言われる"そのまんま肉バーグ"を食べる人たち togetter.com/li/1973063

この後、GoGo舞浜くるらしい😆
のらんけど

まじか、今年は明日の埼玉県民の日に埼玉からディズニー直行できるGoGo舞浜号が復活するのか!

快速 GOGO舞浜 運転(2022年11月14日) - 鉄道コム tetsudo.com/event/38634/

今日は大宮でパスポートを無事に受領してきましたが、帰りにエキュートノースのスタバに寄ったらジョイフルメドレーのディーバッグが売られてたので確保してきた😋

きた!
パナライカ100-400mmついに買ってしまった😁

TELESINのネックバンド、メーカーロゴがちょっと目立つ気がして気になったのでマスキングテープ貼ってみた。
ちょっと貼り方が荒いけどGoPro付けたり遠目に見る分にはわからないからいいかな

実践した人が続々とw

Twitterで見かけた情報「映画を見る前に餅や大福を食べておけば途中でトイレに行かなくてすむ」を試した人の感想 togetter.com/li/1971064

TELESINのネックマウント、中にフレキシブルな芯が入っていてしっかり首にフィットする感じは良いけど、逆にGLIDERのやつみたいなプラ製のものほど柔軟性はないので襟のある厚手のアウターとか着ちゃうとちょっと首元がきついかも🤔

昨日のポッキー
我が家ではこの辺が鉄板。
アーモンドのやつもうまいっすね。

pi Strap SPORTS、ホルスタースタイルにして短くしたり伸ばしたり。
テーマパークで持ち歩くにはこれでちょうどいいかもしれない🤔

3年契約していたXbox GamePass Ultimateが期限切れになったので、

Amazonのセールで購入しておいた12ヶ月*3分のXbox Live Goldを適用して36ヶ月分のXbox Live Goldのサブスクを用意。

そして公式のアップグレードメニューから1,100円で36ヶ月分のXbox GamePass Ultimateにアップグレードを完了。

これでまた3年間XBOXのオンライン機能に加えてXbox Cloud GamingとEA Playもプレイ可能になりました。

GoPro Hero11 Black miniはとりあえずネックマウント運用でこんな感じ。

地味にiOSでこれなんとかして欲しいなと思うやつ。
『別端末で設定した自画像がクラウド経由で反映されたりされなかったりする』

Gopro HERO11 Black Mini、デイワンパッチのログ見てたらvoltaにも対応してるのね🤔

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。