新しいものから表示

お世話になったダイニチの加湿器、流石にしまおう

マグネットフィルター各種。
定番だったマンフロットのXUMEが終息なのでマルミのを買う>AliexpressでKaseというメーカーが気になってしまい買う>メルカリでXUMEの出品を見かけて即買いした図。

ちなみにKaseのものはなんかやたらと磁力が強い気がしたり、マグネット付きステップアップリングがあったりとどれにしようか悩ましいです。

REGZA TVスティック、個人的にはアプリボタンに隙がないw

Twitterのプロモーションで流れてきたやつ、なんかかっこよくて「おっ」と思ったけどなかなかのお値段

OB-4 | Media Integration, Inc. minet.jp/brand/teenageengineer

Clean My MacのMacPawですが楽天リーベイツの対象になっていてポイント還元17.5%と高めになってますね。
こちらも併用するとよりお得に買えそうです。

ちょ、明日からの気温🙄

週間天気予報 週末以降は曇りや雨が続く 蒸し暑くなり真夏日も 6月16日(木)~22日(水) - ウェザーニュース
weathernews.jp/s/topics/202206

シンクタンクフォトのターンスタイル10 V2が到着!
GH6+12-60mmもきちんと収まって気軽に持ち歩けそう!
いかにもカメラバッグという感じじゃないのが良いのですが、カメラバッグっぽいアーバンアクセス10スリングの方が使い勝手は良さそうで気になります

iFi Go Bluが到着!
Shanling UP5よりはこちらの方が好みの音質だったので買い替え。
自分は有線イヤホンもたまに聴きたくなるのでまだまだ必須なんですよねぇ。

Beats Fit Proに適合するコンプライTW-200-Cが到着。
これはLサイズだけど、素の遮音性が付属のシリコンチップにくらべてかなり向上する。
ケースにはちょっと押し込み感あるけど問題なく収まる、明日の通勤時が楽しみ。

これはわかる

Web会議での疲労感は“音質の悪さ”が原因。NTTデータ経営研究所とShureが検証 pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

ピークデザインのEveryday MessengerにGH6+パナライカ12-60mmだとこんな感じ。
レンズ長がそれほどない組み合わせにすると、この方向での収納は本体が奥まりすぎてちょっと取り出しにくい。
横にして入れちゃう手法も検討するかな?

ヨドバシ秋葉に来たら気になってたシンクタンクフォトのスリングバッグも全部揃ってるやーん😅
サッサ来ておけばよかった〜

マルミのマグネットスリムフィルター、マグネットレンズキャップはNDフィルター等の上から付ける想定ではないのか、フィルターがスリムすぎるのかベースフレーム以外につけるとすぐ外れちゃうな。

マグネットスリムフィルター marumi-filter.co.jp/product/ci

カルディの塗って焼いたらカレーパンの第二弾、メロンパンが出ていたので買ってきました🤤

バーガーキング、これやってるのか〜🤤

バーガーキング、直火ダブルシリーズ第2弾「スパイシー/タルタル ダブルワッパー チーズ」 gourmet.watch.impress.co.jp/do

オワタ🤣

ふるさと納税で現金バックの「キャシュふる」、サービス終了 金子総務大臣の「趣旨に反する」発言受け itmedia.co.jp/news/articles/22

ただ、最近はPGYTECHのやつもいかにもPD改良型!みたいな感じはするものの扱いやすそうで気になってます😅

PGYTECH OneGo ショルダーバッグ 10L(ブラック) - セキドオンラインストア DJI ドローン|PGYTECH SUBLUE HOBBYWING 総代理店 sekido-rc.com?pid=166141748

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。