新しいものから表示

自分が貰ってる抗ヒスタミン薬はケトチフェンですね。
第2世代に分類されるもので市販薬ではザジテンという名前でした。

これは最高に眠くなる奴ですが、自分には合ってるのでほぼこれを処方してもらっています

BOSCHのレーザー距離計、自分も持ってるんですが幾らだっけ?と思って調べたところ約3年前に1万円ぐらいで買ってましたw 

テープアダプターとホイールアダプター付きの奴でした、当時はこれでもセールだったんですよね。

マップカメラからGH5M2の見積完了メールが来たのでGH6への乗り換え決済をしました。

PayPayジャンボは当たらなかった~w

ミヤビックスからGH6保護フィルム出て無いよな~と再度確認したら直販サイトに思いっきり売ってた。
失礼しました。

花粉症は飲み薬もそうだけど、アレルギー反応が起きる前に予防的に使う、これですね。

【花粉症】20年以上、目薬の使い方を間違っていた!! 正しい使い方で目のかゆみが激減した話 rocketnews24.com/2022/03/25/16

これ、Apple Cardみたいな完全ナンバーレスのカードが来たら同じように……店長呼ばれちゃうかなw
スタッフ側のアップデートが追いついていけてない感じですね。

ちいかわエポスカードを「レジで出したら店長呼ばれた」ナンバーレスデザインに「カード番号はどこ?」 togetter.com/li/1863027

ローソンポンタプラス、改悪されてから全く使ってなったけど、多少テコ入れ入ったのかな?
ポイントアップの日とウチカフェスイーツ買う時にはお得になりそう

菅さん頑張ったおかげでスマホが安くなった結果、固定回線がめっちゃ高く感じてしまうんですよね。
ADSLの廃止も追い討ちが掛かる感じで尚更。

シンプルさを追求してきた「ahamo」が「大盛り」を追加するに至った背景(佐野正弘) - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/ahamo-oo

まぁ、今回はヤマト運輸だったけど、基本置き配のEASYがデフォルトになってくれると良いんだけどね〜
多分法人契約とかの問題で全ての会社が一律にとはならないんだろうな。

EAZY | ヤマト運輸 kuronekoyamato.co.jp/ytc/custo

知らない人から見たらヘッドホンにしか見えないからなぁ。
業務用途ではなく医療用みたいに大きいステッカーでアピールしてあげるのは良いね。

音に苦しむ「聴覚過敏」知ってほしい | 未来スイッチ!課題解決で暮らしやすい社会へ|NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/special/mi

この仕様の書かれ方からすると、標準撮影形式はMP4になったのかな?
PROのプレフィックス付きのファイルは後加工ができるとはありますが、PRO_001.mp4みたいな形式になるだけって意味でなんかメタデータつけてる感じなんですかね?🤔
360度は当然ながら.insvになってますね。
仕様的には気になるの機種なので実際のレビューをもっと見てみたいところです、時間が足りない😅

雪だからなぁ

東電管内、電力使用率100%超え さらなる節電呼びかけ - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/22

Rycoteのマイクロウィンドジャマー良い製品だとは思うのだけど、ブラックを出して欲しいんだよな〜

グレーだと黒のカメラつけると主張が強すぎる😅

Rycote (ライコート) マイクロウィンドジャマー (グレーx6枚/粘着パッドx30枚) Micro WJ 【国内正規品】 amazon.co.jp/dp/B0054YJPXK/ref amazon.co.jp/dp/B0054YJPXK/ref

あちゃー、先日の地震で火力が止まってるというけど結構深刻な被害出てるんだなぁ。

福島の火力発電所、損壊相次ぐ 東電の供給力に打撃(河北新報) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/f8aa

この時間の上り線でこの渋滞はなかなか

お、マップカメラからGH6確保できた連絡きた。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。