新しいものから表示

アレクサ変なところにネタ仕込んでるなw

朝、家を出る夫がまだ寝てる子供達の部屋で「アレクサ、上上下下左右左右BA」と言い残し扉を閉じた→こだまするアレクサの声に混乱する子供達 togetter.com/li/1804885

なるほど〜、自分はツインバードのままで良いかなって感じだった。

【決着!コーヒーメーカー頂上決戦】バルミューダ対ツインバード、最強のコーヒーメーカーは結局どっちなの?すべての答えが今夜公開 youtube.com/watch?v=gRfoU-HA_A

ツインバードのやつ使ってるので興味深かった

【コーヒーメーカー頂上決戦】バルミューダ対ツインバード、最強のコーヒーメーカーは結局どっちなの?総額10万円超の徹底比較検証① youtube.com/watch?v=V87pc_GlJQ

いままで食事の記録に「あすけん」使ってたけど、今日たまたま叙々苑弁当食べる機会があってカロリーを調べていたら、myfitnespalにはデータあるのね。

食品データベースが素晴らしいとは聞いていたけど、ちょっとこちらも試してみようかな

このMXシリーズの組み合わせはなかなか良さそうだなぁと思ったものの、中段にあったリモート環境の写真に全部持っていかれた感w
ガチ水冷のラジエターがえぐいw

Windows 11とも相性良好!ロジクールの無線キーボード&マウスがリモートワーク最強と理解 - 週刊アスキー
weekly.ascii.jp/elem/000/004/0

Linuxレグザの「設定」ボタンって結構指の届きやすい良い位置にあったんですよね。

そこまで多用するか?って判断が社内であったのかも

mstdn.guru/@monkey7822/1072953

そういえばDiscmanまだあったな…動くかわからんけど…とおもってハードウェア箱開けたら2つ出てきました。
1つはもはやニッチすぎてメディアの方が見つからないかもな8cm CD専用Diskman D-80
あとは後期の製品でCD Walkman名義になっているD-E999でした。

まだ搭載されていたことを知らなかったわ

「Windows Media Player」がFLAC/ALACに対応していたって知ってました?/再生だけでなく、エンコードもサポート【やじうまの杜】 forest.watch.impress.co.jp/doc

XBOX 20周年なんだよねぇ

20年前にマイクロソフト株を「100万円」買っていたら、今いくらになっている? 初代「Xbox」発売から20年! gendai.ismedia.jp/articles/-/8

猿田彦コーヒー、特に思い入れがあるわけでは無いのだけどコカコーラのジョージアの監修してた時は普通の缶コーヒーという感じで香料がっつり入っててあまり美味しくなかったな、という印象だったけど、この猿田彦コーヒー自身が販売のする物は本気を出したのか香料も入ってなくて意外と美味しく飲める。

ascii.jp/elem/000/004/007/4007

非日常を過ごすミラコスタの旅も今日でチェックアウトです。
今日のディズニーシーは8:45開園だったようで朝食中にゲストがどんどん入ってくる様子が見れました。

今日は我が家では毎年恒例のディズニーシーのクリスマスイベントに来ております。

あら?SpotifyのMusic+TalkってSpotify Connectで出力できないとかあるのだろうか?

ほんとだw
これは懐かしいw

EGBRIDGEとか持ってたな~

頂き物の「にっこり」という梨なのだけど、デカすぎて笑えてくる🤣

通勤経路にあったら検討したかもなぁ。
浜松町とか新橋にはそもそも店舗がないのよね。

ベックスコーヒーに「月27.7回」も! JR東日本のサブスクは、どのように使われたのか itmedia.co.jp/business/article

Xbox Oneが出た時にすぐ購入したXbox One Media Remote、長らく使ってたけど、ABXYボタンがある方が便利だと思って8BitDo Media Remote for Xboxを購入してみた。

忘れた頃にやってくるクラウドファンディング品
Ostrichpillowのアイマスクが届いた。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。