新しいものから表示

うへぇ、ディズニーシーで発売された20周年記念のシュタイフ製ダッフィー
あっという間にパーク在庫が無くなってしまったというのを聞いてメルカリ覗いたらやっぱりだなぁ。

69,000円のものが1.5~2倍程度で大量に出品されている…

フードに付けられるスーベニアグッズなんかもグッズだけ複数確保して1人では食べられない量のフードを全部捨ててしまうという光景も出ているようだし、ディズニー側ももうちょっとしっかり対応してほしい所だなぁ。

あら、以前クラウドファンディングで手に入れたマグネットマウントのインスパイヤ品がUlanziさんから出ているw

Ulanzi GP-16 Action Camera GoPro Magnetic Suction Quick Release ulanzi.com/products/ulanzi-gp-

これと同じなんだよなぁ、バグという話もあるのか〜

SafariでフルページスクリーンショットのPDFが保存できないことがまれにある【iPhone】 curiouslead.com/?p=956

あれ?iOS15ってSafariでフルページをPDFでスクショ撮る方法変わったんだろうか?
一応Appleのサイトには

『左下隅にあるスクリーンショットをタップしてから、「フルページ」をタップします。』

とはあるのだけど、以前あった場所に「フルページ」の選択肢が出てこないなぁ

DJI Action2のTiltaのケージ、電源モジュールなしでも本体バッテリーに給電できるのは良さそうですね

そういえば見てない

“押井守ルパン”ついに実現。「ルパン三世 PART6」第4話は6日放送 av.watch.impress.co.jp/docs/ne

あ、GIMPのガウスぼかし使ったらさくっとテレビパネルに映りこんだ自分含めた反対側とか簡単にぼかせた。
SNSとかBLOG用写真はこれで良いのか~

あー、なるほど、

『11月5日にはドローンのバッテリー充電インジケーターが表示されています。』

ということでMavic 3ドローンが出るのではないか?
という予想が出てますね。

すんなりとは行かないよなぁ、参考になる。

全社員6人がテレワークへ移行したソフトウェア会社に起きた実録トラブル集 itmedia.co.jp/news/articles/21

ATOK for iOS [Professional]、iOSのセキュリティ事情とかもあるんだろうけど、物理キーボード使えないとかいろいろ制限きついな~

あー、この2口スマートプラグって今までありそうで無かったやつだなぁ。

古い家電もスマート化できる!コンセント2口のスマートプラグ gizmodo.jp/2021/10/gosund-jp2.

LaMetric Time、iPhoneの通知が表示できる時計として重宝してるのだけど、久々に触ったらめっちゃ加水分解してて全体的にベトベトになってた😫

リビングと寝室両方に置きたかったので、ダイニチの加湿器LX1221を購入してきた。
去年モデルのLX1220と並べたらデザイン的にはぱっと見違いがないのね〜

GIGA黒板w
手書きですごいなぁ

10万8000台の「1人1台端末」、神戸市奮闘の舞台裏 | 東洋経済education×ICT | 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/4566

おっ、ThinkPad E495にもWinodws11降りてきたな、アップグレードするか~

わかってたけど、12-60mmと並べるとこれだもんなぁ😁
でも室内でもISO AUTOにした時のISO感度の上がり方が全然違う、さすがF1.7明るい!

セレブレーションホテルのようなバリュータイプのホテルかと思ったら、デラックスとバリューの間のモデレートタイプって位置付け付のホテルなのか。

【公式】「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」開業日が決定2022年4月5日(火)にオープンtokyodisneyresort.jp/tdrblog/d

おお、この3.5インチモニター気になる

『オプション品としてVlog Monitorを用意。Xperia PRO-Iに3.5インチのモニターを接続できるようになっており』

japanese.engadget.com/xperia-p

去年も頼んだ「紅はるか」
おやつにとても良かったので今年はSサイズにして10kg注文したものが届きました。
しばらく焼き芋生活です。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。