新しいものから表示

PeakdesignのiPhoneケース、Kickstarterのクーポン使ってもオプションのお値段が結構するのでトータルがいい値段になっちゃうな〜

ちょうど注意喚起出てましたね。
無料期間が終わって有料契約をしなければそのまま解約されるのが普通だと思い込んでる人は危険。

サブスク型サービスの契約、無料期間に落とし穴--国民生活センターが注意喚起 japan.cnet.com/article/3517774

こんな感じでTV周りすっきりさせたいなぁ。

ブックシェルフスピーカー+スタンドだとやっぱりごちゃごちゃ感がしてしまう。

review.kakaku.com/review/K0001

ハードディスクの経年劣化w
冗長性なかったんだろうか…

みずほ銀行 障害の原因はハードディスクの経年劣化 news.tv-asahi.co.jp/news_econo

これ、アナログスティックがいつか寿命来てしまうEliteコントローラーのアナログスティックだけ部品で買うとかできるようになるのかなぁ?

MicrosoftがXboxやSurfaceの部品をユーザーに提供することに合意 gigazine.net/news/20211008-mic

自転車というよりバイク向けかな?
STARVISだから夜間も問題なく撮れそうですね

二輪車向けWi-Fi搭載アクションカメラ型ドライブレコーダー『DrivePro 20』をリリースします - トランセンド|メモリ製品のスペシャリスト jp.transcend-info.com/About/pr

在来線乱れた時に新幹線使う可能性がある人は「タッチでGo!新幹線」の利用開始登録だけはしておいた方がいい件

タッチでGo!新幹線:JR東日本 jreast.co.jp/touchdego/

電車全滅してて酷いことになってるな〜

PortkeysのPT5が到着したので早速ATEM mini Proのモニターにした。
ステータス確認できれば良いのでこれで十分。

あれ?
先ほどシェアしたインプレスのPLC記事、自分で見たらリンク切れになっていた。
再度。

【トピック】コンセントに挿すと通信できる「PLC」、再び注目の理由とは? 電波法改正で新たな用途 kaden.watch.impress.co.jp/docs

流石に日本映画専門チャンネルはサブスクしてないし見れないのだよなぁ。

ゴジラVSビオランテ<4Kデジタルリマスター版> ※2Kダウンコンバートにて放送|日本映画・邦画を見るなら日本映画専門チャンネル nihon-eiga.com/program/detail/

奥さんがモンブラン食べたいとゴロゴロ転がっていたので千疋屋のモンブランで満足していただいた。
初めて買ったけど美味しかったです。

季節ごとに出るスタバのベアリスタ
ディズニーグッズと一緒でどんどこ増えていくのだけどついつい手が出てしまう奴

オンラインショップに在庫があったのだけど数分悩んでたら在庫切れになってしまった…

PortkeysのPT5、カメラ用ではなくATEM mini Proのモニター用にポチってみた。

amazon.co.jp/dp/B09B7HVQJ1

ATEM mini Proに使う液晶モニター、動作状況の確認だけ出来れば良いので小さいのが欲しかったんだけど、カメラ用の5インチモニター使うの良さそうだなぁ

ThinkPad E495のwindows Update画面、Windows11の案内は来てるけどまだここ経由では無理かな?

モバイルSuicaなんか一度スイカの削除と復旧をやってねってメールが来たものの、モバイルSuicaアプリを起動すると何事もなかったかのようにエラー表示が消えている…てかトラブル中に発見した新規モバイルSuicaも消えちゃってるんですが…発行時のチャージだ1000円払った分はどうなってるのだろう…

JR東のモバイルSuicaシステム障害😩
グリーン券買う前に障害情報だしてくれ〜、このエラー出ると前回は別AppleID使ってfelicaの初期化までやらなきゃならなかったのだけど…またあの作業やらないとダメかなぁ

おやつコッペ、サンドイッチ棚に置かれているだけにサンドイッチ割引クーポンが使えました。

:backspace: #414 ライブで聴けなかったので通勤中に聴きながら、WEBで見て面白そうだったのでたきりょうこ先生の本も早速ポチりました

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。