新しいものから表示

シン ウルトラマン 俳優さんが演じながら自らスマホで撮影した画角のシーンもあるそう。

@skawa
市や町の行政が契約していて、問題になっているって言う話も

実家でテレビ見てたらDMM.comのCMで消防車始めましたって言ってたけどどういう事???

@furoneko
あぁわかる、私も昔bashより複雑な処理書きたいときperl使ってた。
最近のlinuxはどうなのかな?python だったりするのかなぁ

実家に戻ってきて、インター降りてさわやかを横目でチラ見して通り過ぎたら 7時間待ちのボードを持った警備員さんが雨の中立っていました。
相変わらずの人気ですねぇ

英語の数の単位が増えるらしいと聞いたのでニュース見てみたら ロナ 10の27乗 クエタ 10の30乗とのこと

ギガ、ペタと増え続けるデジタルデータの大きさを表す必要が出てきたのも要因の一つとか

日本には無量大数 10の68乗まであるからしばらく問題ないけどね

newsweekjapan.jp/akane/2022/04

最近めちゃくちゃハマって観ているウェザーニュースですが、新人キャスターさんにめちゃくちゃF1を熱く語る方がいてスゴイ。
この方以外にも色んなキャスターさんの個性が光っていて、地上波にはない癒やしがあるなぁ。

youtu.be/noTouX_-G0k

築16年、ヒートポンプ給湯器、エアコン、冷蔵庫、IHユニットはすでに買い替え、ビルトイン食洗機は使えなくなって今は手洗い。リビングのテレビの液晶に縦筋が入っているところ

周りの家は続々外壁塗装工事してるんだけど、15年目の点検で建築業者からはまだ大丈夫そうって言われてホッとしてる。

@awa_iko
とりあえず、ファミマ行ってジェネリックさわやかGetですね

最強インタビュア〜 Huko chan
ドリキンさんにもインタビューして!!

youtu.be/PRUJw3LoYEE

@mazzo
知り合いで大きいの探している人いるので型番教えて下さい

今晩23:00からNHK BSプレミアム 数学の番組が連続でやるみたいです。

数学者は宇宙をつなげるか? 完全版 abc予想証明をめぐる数奇な物語

nhk.jp/p/ts/M6PZJ3VP67/?cid=jp

プレミアムカフェ 素数の魔力に囚われた人々 リーマン予想

euledge さんがブースト

それしても80年代の洋楽って、
自分はリアルタイムじゃないけど、華やかな感じで聴いてて楽しい。

毎週アプリで聴いてるBBCのチャート番組。先週は1983年だったんだけど、チャートに並んでる音楽の幅が広くて楽しかった。

bbc.co.uk/programmes/m00131h1

DIME最新号にはなんとルーターがついてくるらしい!
あっ 削る方のルーターね。 3Dプリンターオーナーには、重宝する?

twitter.com/DIME_HACKS/status/

FireHDに入れていたTverがバージョンアップで、OS上げろって言ってきて使えなくなってしまった

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。