San Francisco近郊に暮らしてます。
ガジェットのことはよくわからないので、いつも食べ物の話をしています。
@balshark ハマった?
霧。
@ivyfield 楽しそう!
ドリキンさんのお父さんの話辺りから最後までおもしろすぎた😂 😂 😂
@drikin 私(か弱い乙女w)が片手で使うのには、サイズも重量もちょっと大人すぎました。両手で使う練習中だけど、慣れって怖い。すぐ片手で使おうとしてしまう。
@johseb えーー🤨それは13買う前からです😆
@ppengotsu 話す練習をしたいだけならクラハみたいな所に行って、話せばいいと思いますが、文法等を直して欲しいのであれば月定額で何度も会話のレッスンができるタイプのサービスを使ったらいいかも。友人はそれでかなり話せるようになってましたよ。
iPhone13 Pro が重すぎてまともに使い始めて1ヶ月ぐらいで腱鞘炎になりました😂
サンフランシスコの夜景。(昨日の写真と同じ場所からの夜景)
サンフランシスコ行きフェリー乗り場。(遠くに見えるのがサンフランシスコ)
今日のおやつ。娘が焼いてくれたクッキー。
小学校高学年ぐらいから全く手伝わなくても、色々おやつが出てくるようになった😊
@showichiro ふわふわで美味しそうですね!このレシピ、バターの分量はどれぐらいですか?
スイートポテトパイを焼いた。久しぶりにチャイラテもいれておやつタイム。
電動一輪車。狭い混み合った道路で運転してる時に、突然かなりのスピードで交差点を横切られるのも怖いし、自転車のように横をすり抜けられるのも怖い。乗ってる本人には便利そうだけど。
カリフォルニアの富有柿と蜂屋柿。岐阜の柿の方が美味しい🙃
@Terryman 😂
もこもこの手でふわふわのしっぽを押さえてる姿が可愛くて仕方がない😍
なので、食事制限ダイエットは一人暮らしの特権と言えましょう。運動ダイエットも同様
同じものを一緒に食べるのが家族であることの喜びの一つだからね
庭の柿。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。