新しいものから表示

YouTubeを見てる人、1000万人もいない説

ウィル・スミスが『Instagram』&『YouTube』デビューしてた
getnews.jp/archives/2005704

これか

どちらかというとブラウザの画面からコメントしたやつの履歴って感じか。

自分のYouTubeチャンネル以外にコメントした履歴が見れるの初めて知った。

youtube.com/feed/history/comme

小さいセンサーサイズでも用途によっては利点は引き続きあるはず

マスクしてAirPodsをしているとき、不意にマスクを外すとAirPodsが弾け飛びそうで気を使うw

Firefoxにテーマとかあるの失念していた。

えぎょ さんがブースト

これからのWeb高速化技術はHTTPSが必須になるからはやめの移行をお願いします🙏

HTTPを使うWebサイトはすべて「安全ではない」――Google Chromeで明示へ - ITmedia エンタープライズ
itmedia.co.jp/enterprise/artic

ITmediaのHTTPS化はいつ?

噂を信じちゃいけないよ〜
録画ボタンが赤いとは限らない〜

おそらくすんごい脆弱性があることを知っている内部の犯行だよねw

えぎょ さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。