新しいものから表示

RAVPowerで唯一買った製品が数回使っただけで壊れてしまったので、それ以来候補から外しているな。

クーポンという名称にすることによってお得感が出て高齢者が接種するとかなんとか。

インド、マハラシュトラ州の男性、アストラゼネカ社製のコビシールド・ワクチンを2回投与したところ、磁気の力を得たと主張

twitter.com/universalsoftw2/st

結果的に有線LANと無線LANのIPアドレス帯域は別になったけど、これはこれでありかもしれないと思い始めているところ。

定期的と書いたが不定期なんだよw

ネットワークによって一週間耐えることもあれば10分で死ぬこともある。

うちのnuroは悪名高きHG8045Qだけど、Wi-Fiは殺して、Wi-FiはLinksys MX5300の11axをつかってる。

けどこいつもブリッジモードで使うとHG8045Qに負荷かけちゃうよう(定期的に本機が死ぬ)なので、別のDHCPを吹いて使ってる。

NURO光 ONU ZXHN F660Aの落とし穴。: いまらんのなんでも日記
imaran.seesaa.net/article/4786

F660Aの同時接続台数は10台
HG8045Qは32台でした。

障害は起こるものと前提し、障害時の対応を準備し、定期的に訓練することがのぞまれる。

Windowsがリブランドするとしたら windOS かな

iPadでコード書いて、Xcode Cloudでビルドandテストand配信って素敵やん。

プログラム書かないけど。

所持品がミニマムなら物をなくさない説

そういう意味では物をなくさない対策として、定住しないってのもあるな。スーツケース2個分でいろんなところに常に移動する。

あれ?そんな人居た気がする。

実はドラえもんは物をよく見失うので四次元ポケットという「全部持ち歩く」方式を採用しているんですね。

@masakiishitani 基本的には仰る通りですね。

・定位置を決める
・居場所ごとに複数個同じ物を用意

しかし、持論では物をなくすときは持ち歩いている時と感じるので、「何も身につけない。何も持ち歩かない」ことで紛失を防げると思ってます。

ペンとか胸ポケットに入れていると、ふとしたタイミングでどっかに置いてなくしてしまう。

全裸最強

曲数はいずれどのサービスも横並びになるだろうね

もし今後、AirPodsの無線でハイレゾを楽しめるようになったら、いよいよMacからも3.5mmジャックが廃止されるかもしれないな。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。