新しいものから表示

生きてるに空目するからやめよう

2020年もあと少し。
グルドンが生活の支えでした。ここがあるから日々楽しく過ごせたのだと思います。これからも付かず離れず、ちょうどいい距離感でグルドンを楽しみます。

そして、来年は節約します!(常套句)

@rokkun それらの素材になにか違いはありますか?カラースペースが違うとかビデオコーデックやフォーマットが違うとか。

メディアオフラインクリップも前まではちゃんと読めていたのですよね?バージョンアップによる不具合かな?

@rokkun
最近、
ストレージのボリューム名を変えたり、
素材を入れているフォルダ名を変えたり、
DaVinci Resolveを入れ直して、あやまってStudioから無償版になっちゃったとかあります?

ほかの素材はどうでしょう?
たとえばスマホで撮ったムービーはちゃんと読めますか?

@rokkun さっき17.1のベータ版で遭遇したのは、レンダーキャッシュがメディアオフラインになってしまう現象でした。

レンダーキャッシュを削除すると直るのですが、またキャッシュが作られるとその部分がメディアオフラインになってしまいました。

アプリを再起動して、[メディア]ワークスペースでレンダーキャッシュを削除したら直った。謎な不具合...。

どのような箇所がメディアオフラインになっているか情報がないと分からんっすね。

招待コードを入力してもらうと、30日間、招待した会員の本の購入額20%分のBookLive!ポイントが、お互いにもらえます!

@ls918425 60fpsだと切り替わらないって言ってたね。他の設定の組み合わせ要因もあるかも。

彼氏のこと考えて7色に光る1万5000円のキーボード贈ったら「ゲwーwミwンwグw」とかケラケラ笑いながら写真撮られて引き出しから5万のキーボード13台出して並べながらTwitterに投稿されてみんかい、悲しいやろがい、お前らも人の心のぬくもりを思い出さんかい、4℃なのはお前の凍ったハートちゃうんか!
twitter.com/fushiroyama/status

@suwan 心拍数を120ぐらいまであげないと

「親父にもぶたれたことないのに!」
「はい、慰謝料」

1年間にもらった財産の合計額が110万円以下なら贈与税はかかりません

ボトムの件は深夜じゃないクリアな頭だったらすんなり行ったと思うw

深夜作業は単純ミスが起こるから避けようね。

AirPods Max はイケメンが被ればかっこいい

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。