@rokkun
最近、
ストレージのボリューム名を変えたり、
素材を入れているフォルダ名を変えたり、
DaVinci Resolveを入れ直して、あやまってStudioから無償版になっちゃったとかあります?
ほかの素材はどうでしょう?
たとえばスマホで撮ったムービーはちゃんと読めますか?
@egyo そういったことは一切ないですね。
別素材の動画を入れてみましたが同じ機材で撮影されてるデータ(proxyですが)で再生できるものとタイムラインにおいた時点でメディアオフラインになるのがあります。
@rokkun それらの素材になにか違いはありますか?カラースペースが違うとかビデオコーデックやフォーマットが違うとか。
メディアオフラインクリップも前まではちゃんと読めていたのですよね?バージョンアップによる不具合かな?
@egyo ありがとうございます。
レンダーキャッシュの削除をしてみましたが変わりませんでした。
使用してるバージョンは16.2.7でタイムラインにある全てのクリップがオフラインになってます。