新しいものから表示

薄いリュックは一時期欲しいなって探してたけど、まったくこれだってのがなかった記憶。唯一あったプロダクトも廃盤になってた。

tyomac.com/Under-The-Jack_Pack

はてなアンテナでここ数日反応があったから何かプロジェクトが進行している雰囲気はあったw

えぎょ さんがブースト
えぎょ さんがブースト

【お知らせ】「Anker PowerPort Atom PD 4」をこの度回収させていただくこととなりました。皆様にご心配とご迷惑をお掛け致しますことを深くお詫び申し上げますと共に、回収にご協力を賜りますようお願い致します。
twitter.com/anker_jp/status/11

えぎょ さんがブースト

買わなくてよかった
「Anker PowerPort Atom PD 4」に関するお詫びと回収のお知らせ | アンカー・ジャパン株式会社のプレスリリース
prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

ヘッドフォンのカバーは mimimamo スーパーストレッチヘッドホンカバー を使ってる。サイズが3種類。カラーはたくさん。
amazon.co.jp/dp/B00NOY4RYY/

フラッシュドライブ、カードリーダー、キーボード、マウス、またはその他の標準USB-Aデバイスの3つのデバイスをUSB-C対応デバイスに同時に接続できます。

スレッドを表示

耳の穴はふたつしかないですよ!

毎月なんらかしらのイヤフォンを買ってる気がしてきた。おれ

細かすぎて伝わらないiOS 13の変化 (1/2) - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/19

その1:変換候補ウインドウが「角丸」に
その2:日本語変換が賢くなった
その3:iPadOSのフローティングキーボード
その4:「共有」メニューはUIを刷新
その5:「ミュージック」アプリは操作が細かく変化
その6:PS4とXbox Oneのコントローラーがそのまま使える
その7:正体不明な「省データモード」

@drikin 日々の鍛錬によりブレ耐性が強化されてますね

@idanbo イヤフォンは骨伝導のAfterShokzかなぁ

最終奥義としてApple Watchを質屋に入れて現金化

キャッシュレス決済で支出が分からなくなるのが怖い人はアプリで対応しよう。

ぼくの使ってるのは「支出管理」
apps.apple.com/jp/app/id339986

支出入力だけに特化したアプリで、金額を入力するだけ。カテゴリはデフォルトのままよりも自分にあったカテゴリ作ると使いやすくなるかも

理想は
年齢x1,000円を持ちましょう!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。