新しいものから表示
どりきん さんがブースト

これだけ松尾さんの書籍で盛り上がってるんだからiTunesトップにある「backspace」バナーで作るしおりとかあってもいいんじゃないかとか思ったり…。

どりきん さんがブースト

マインクラフト「ドリキンの知らない世界」生活報告
podcastのトップページにbackspaceのロゴが載る快挙を祝うために造ったドン
移住者募集中!! mstdn.guru/media/U9tmfwt4zH6kq mstdn.guru/media/Yv1vMqPfUneku

どりきん さんがブースト

マビ散歩最高!
風景と実況が合わさって良かったです♪

どりきん さんがブースト

松尾さんのGarageBand本、丁度自分の求める内容みたいだから、発売されたら買ってみよう。

どりきん さんがブースト
どりきん さんがブースト

松尾さん、本出されるんですね。
おめでとうございます!
iPhoneもiPadも持ってない😓
松尾さんてめっちゃ仕事してますよね。いつ寝てるんだろ😲

そろそろグルドンが重くなる時間帯?

どりきん さんがブースト

ガチレスすると、松尾さんのGrageband本はiPadというタブレットで使うものなので、紙版がおすすめですよw

どりきん さんがブースト

ところできのう一部をお騒がせした「ケブラー版のひらくPCバッグmini」ですが、やはり楽天のみ先行予約開始だったということでいいようです(たぶん)。
item.rakuten.co.jp/hon-mono-ke

どりきん さんがブースト

Kindle版を待つかなぁ~って思ってましたが、諸般の事情があるんだぁ~って分かったので、紙版を予約ポチりました(^o^)。

どりきん さんがブースト
どりきん さんがブースト

とりあえず紙版買って、後からKindle版買うよ

どりきん さんがブースト

Kindle版というか電子版ですが、制作に時間がかかるそうで、1カ月ほど遅れるらしいです。8月中旬ですかね。お待たせの方は申し訳ないです。

どりきん さんがブースト

松尾さん本、できればkindleで買いたいけど、もしサイン会などをされるのであれば紙版を買います。

どりきん さんがブースト

グルドン民の半分買ったら800部!笑
そしたらAmazon予約しますか〜!
(Amazonランキングは本の売り上げにとってかなり重要と作家さんに聞いた覚えがあるので)

どりきん さんがブースト

本に松尾さんのシール付けたら、グルドン民必須になるのになー

松尾本はとりあえずグルドンメンバーパワーでアマゾン総合ランクインさせたい

どりきん さんがブースト

うわー!GarageBand本読みたい…!Kindle版出ないかしら…🙏

どりきん さんがブースト

GarageBand書籍から一部抜粋

【コラム】Mac版GarageBandとの違い

●GarageBandの歴史

 GarageBandは2004年1月にMac版としてスタートしました。当時Appleはデジタルハブ構想というものを打ち出していて、Macを中心としてさまざまなデジタルデバイス、デジタルメディアを統合することになると主張。そのエンターテインメント向けソフトウェア群として「iLife」というパッケージを販売したのが2003年で、iMovie、iTunes、iDVDとGarageBandの4製品が含まれていました。

 GarageBandnデモは、Appleのスティーブ・ジョブズCEOが自ら行いました。ジョブズは自分のように音楽の素養がない人でも簡単に音楽を作る方法がある、それが「ループ」だと聴衆に語りかけます。「プロの音楽家が作った1000個以上のループ」の中からピアノやギターのサウンドを試聴しながらドラッグ&ドロップで組み合わせて音楽を作っていく過程をデモしたのです。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。