新しいものから表示
どりきん さんがブースト

今持っていた天秤が少しBMPCC6Kに傾いた

どりきん さんがブースト

個体差かもしれないけどBMPCC4Kの内蔵マイクって高周波ノイズみたいなのがずっと入ってるのでUZさんに聞いてみたところ、本体のファンノイズという話で納得。電源いれると結構ファンが唸ってるからそれが入るんだろうなぁ🙄

なので静かなシーンでよくよく聞くと耳につくキーンって音入ってるので自分は内蔵マイクはちょっと辛いと思いました。結構いい音拾ってるんですけどねぇ

個人的にはBMPCCでも内蔵マイクで生きていけます

どりきん さんがブースト

昨日の四十九日で親戚がみんな当たり前のように山川師匠知ってて、山川師匠についていろいろ聞いてくるのが面白かったw

ZV-1があればマイクはいらないっす

久々にBMPCC4KをWebCam化してみた。
やっぱりATEMでフルコントロールできるのは画期的!

どりきん さんがブースト

ドリ妹さんのサムネの笑顔がほんとうに素敵

どりきん さんがブースト

今日の散財小説。カットほうれん草があったのに驚き

どりきん さんがブースト
どりきん さんがブースト
どりきん さんがブースト

今日は ZV-1 が羨ましいので「スマホでいけるだろ~。」と強がったら、いけなかった VLOG です。youtu.be/gDXZADGlog4

どりきん さんがブースト

今更drikinさんのZV-1動画みてるけど、カメラ単品で速攻vlogとれるってすごいなあと改めて。

比較対象はなんだろう。
やっぱスマホ?

どりきん さんがブースト

冷凍の若鶏のテールですってw!
そんなもん世の中にあるのかー
わざと突っ込み所入れてくれてるのか

どりきん さんがブースト

続けて、チャネル登録はしているけど、なかなか見る時間のない風呂内さんの今日の動画を見る。

台場の辺りは程よく観光地で、でも生活に不自由するほどではないのでいいですね(と、1990年代の浦安某所と比較する)。

正直、iPhone を縦に持っていると画質云々は分からないけど、色味は一目瞭然ですね。

カードでも何でも、やたら審査かけてはいけないのは常識だと思ってたのですが、そういうこともコツの領域なんですね。学校でもっと教えた方がいいよなぁ…

見るたびに思うんですが、職業柄というか、話し方がとても落ち着いていて、すごく見やすく聞きやすいです。

youtu.be/M9-KespQUmc

どりきん さんがブースト

こんにちは backslash fm です。
backslash fm は一週間分のフィンテック系のニュースを紹介する Podcast です。

出演者
- ドリ金
- マネーツ尾
- 西川銭司

どりきん さんがブースト

久々にVlog作りました!
カメラはZV-1です。5分お時間ください!よろしくです!
youtu.be/n1EFoMnQs-4

どりきん さんがブースト

bs347アーカイブ聴いてます〜 

編集用、普段作業用のマウス/キーボードと、
Fortniteなどのゲーミング用のマウス/キーボードの使い分け。
ゴルフクラブでの例えは秀逸だと思いましたが、松尾さんには響かなかったようでw

ギターだと、レスポールとテレキャスターの違いと例えるのはどうでしょうか。

マウスやキーボードにも、狙っている用途に特化しようと思うと、専用のものを使いたくなりますよね〜

シャーマウスはゲームには重く、軽いゲーミングマウスには親指ボタンやシャー機能が無い。。

一方、多ボタンのゲーミングマウスは動画編集が楽になったりもしますね。

キーボードはゲーミングキーボードなら、ゲームもタイピングもイケると思ってますが、配信とかだと今度は逆に静音のものが欲しくなったり。。

どりきん さんがブースト

この並びだと、渚さんがドリキンmod使っているように見えるw

どりきん さんがブースト

New Video !
GH5での最後のVlogです。なんだか記録に残したくて無理やり撮影してきました。
いいカメラでした。なんせ写真も(ぼくにとってはしっかりと)撮れるのがいい笑

m.youtube.com/watch?v=Ttgw_a8N

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。