Leica Q2 & RED Komodo Lover
結局寝れずにdrikinさんのRX100m6の動画何本か見て福岡オフの動画3本見てた
#339 聞いててBMPCCならこういう液晶チルト改造キットあったのを思い出した。https://tilta.shop/items/5ea149cd34ef013ebb8c06fe
岡野さんとのライブやっと見終わった…長い。
薄々そうなんじゃないかなぁって思ってたことが今朝のvlogで実証されてた!#第924話
Earpodsなら余ってるなぁ
あ〜、ドリキンさんがOEM版って言ってたのは、DSP版のことだったんですねw
YouTubeライブでやるとガクッ!と減るアレがヤキモキするからその点でもBSMなら安全な気がしますし。楽しそう。
今ドリキンさんに必要なのはこういうやつですかねhttps://www.amazon.co.jp/dp/B0876S3ZZ9/
今日初めてマイクラの楽しさがわかった!
metastream すげー
オススメされたゼンハイザーのPC8USBを使ってみたのですが非常に良好ですねぇコレ 邪魔にもならないしコレは一軍入りに
PC8すごく気に入ってる。最初、飛行機でもらうやつみたいでビックリしたけど。
ひたすら地面見せ続けてすいません、とりあえず安否をお伝えしたかったもので😅
控えめに言って神
B’z “HOME” sessionhttps://youtu.be/Xuv-uqfXHtU
連続熱唱小説🎤
さて、これからZoom飲み!!ATEM Mini、早くこーいw
Nezumi さんも動画あげてたんだ。これはすごい斬新。地面しか写ってない。
普段、drikin の実家バレ上等の散歩動画を見慣れていると、Nezumi さんの慎重さが不思議だけど、普通はまあこんな感じだよね。
この動画が 1,200 回以上再生されている YouTube の不思議ww
数年backspaceを聴いてきて、やっとここへ入れましたが、なんだかよくわからなかったり。ゆるゆるいきます。
最終結果は60人越え。ライブ中に何台売れたんだろう。
カズさんがNeumann U87の値段を言いたくない理由が分かった...笑
言葉の通り桁が違った...
@drikin さん買うのかなぁ...(チラッ)
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。